雲のたまてばこ~ゆうすげびとに捧げる詩とひとりごと

窓の雨つぶのような、高原のヒグラシの声のような、青春の日々の大切な箱の中の詩を、ゆうすげびとに捧げます

50歳代後半と覚せい剤

2014年05月30日 | ポエム
 50歳台後半と覚せい剤

 このところ自分に近い年齢の人の覚せい剤にからむ犯罪での逮捕が続いている。一人は56歳の歌手のASKA氏で、もう一人は57歳の福岡県の小学校の校長だ。二人とも現在すでに十分な地位や名誉もあり将来の不安も無さそうだし、普通に考えたら覚せい剤を使う理由が見当たらない。覚せい剤の魔の手が年齢、職業、学歴、生活環境を問わずあらゆる場所にじわじわと広がっていることを感じる。日本は島国なので麻薬の輸入の取り締まりも比較的にやりやすいように思うけど、現状はどうなんだろう。自分がその気になりさえすれば、それはすぐに手の届くところまで広がっているのではないか。
 20歳の頃に、3ヶ月程西ヨーロッパを旅行して回ったが、その帰りの飛行機で偶然席が隣で仲良くなった普通の日本人大学生は、靴底に麻薬を隠し持っていると教えてくれた。
 その後23歳になる少し前から2年程、私はパリに住んでいた。日本料理店で働いていたから周りはほとんど日本人だったが、現地採用のアルバイトの人が半分近くいて、若い人が多くていろんな人がいた。どんな職場でもいろんな人はいるだろうが、思想、言動、生き様、過去、本当にいろんな人がいて面白かった。その小さな店の仲間内で私が知っていた限り2人は麻薬を常用している人がいた。そしてその人から体験談も聞いていた。
 私の麻薬との接点はそれ位だ。日本で出来ないことを何でも経験したいと思い、行動もしていたが、手を伸ばせば届いたのだろうその頃も、私は麻薬だけには手を付けなかった。麻薬にも好奇心が無かった訳ではないが、「ちょっと試しに」という気も起こさなかった。
 煙草の方は高校の1年生のときから好奇心で吸い出し、高校を卒業した後はすっかりヘビースモーカーになってしまった。以来30年近く吸って50歳前に断煙した。30年間ものヘビースモーカーが何を言ってるのかと言われそうだが、自分の未来にも自分自身にも愛情があったので、麻薬で自分の身体や人生を壊したくなかったからだ。
 私の子ども達が大学に進学し家を出る際には、いろんな経験をするように言ったが同時に麻薬だけは「どんなに好奇心湧いて1回だけと思っても絶対手を出すな」と伝えた。その後も会ったときや手紙を書く際には、必ずそのことを念押していた。結果、子ども達は麻薬どころか煙草も吸わない。煙草の習慣も遺伝しなくて良かったと思っている。
 50歳代も後半になると、夢中で走り続けて来た自分の人生の終点が近づいていること感じる。少なくとも人生の一つの区切りを誰もが向かえようとしている。少年の頃から思っていた夢はかなったのだろうか?あるいはもうかなうことがないとはっきり先が見えてきたのだろうか?もう自分は今以上の高みに昇ることはないのだろうか?
 そんな自分の終着点が見えてしまった気になるのだ。
 私たち50歳後半という年齢の危うさは私でも感じることがある。人の人生に対して勝手なことは言えないが、若いときからあまり挫折の経験の無い比較的に順調と思われる人生を歩んだ人の中に、より大きな危うさがあるように感じる。私なんか生涯楽天主義でそれは多分死ぬまで変わらないと思うが、まだまだ「人生これから何かある」と楽しみにしている。
 ASKA氏が麻薬で捕まった後の報道で、氏の周囲の誰かが、「言動がおかしい」ときがあったと証言していた。そのことを家人に知らせたら「あなたも言動がおかしいから麻薬をやってるんじゃない」と言われた。
 さらに、ASUKA氏がなぜ麻薬に手を染めたかの疑問に対して、ある専門家が「責任感が強く、ファンの描く理想に答え続けたい」というプレッシャーがあったのではないかという分析をしていた。そのことを家人に知らせたら、「じゃあ、無責任なあなたが麻薬に手を染める心配はないわね」と言われた。
 確かにそれは言えとる。
(2014.5.30)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒモがからまる | トップ | サッカーW杯と私 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ポエム」カテゴリの最新記事