本日は屯田方面を探索してきた。
風強く気温は13度程度である、自転車に乗ると寒い。
寒いからというわけじゃないが、家から10分程度のところにある
友人の喫茶店にしけこむ。
中学生の頃からの友人である、超の付く自転車マニアなので話が
合うのである、私も詳しい方だがレベルが違う、自転車屋顔負け
だと思う。
その他、商売の事とかいろいろ参考になる話を聞けた、仕事が
無いご時勢、起業することも視野に入れねばならんと思っている。
新川にかかる西陵橋の上で。

橋の下に釣り人がいた。

野生の?錦鯉と真鯉が見えます。

通り道に姉の家があるので寄ってみたら、たまたま在宅だった
ので休憩することに。
なんだかんだ昼になっちまったので昼飯までご馳走になって
しまった。
姉の家から10分も走ると牧歌的な風景になる。

知らないうちに屯田西公園を通り越してしまう、少し戻ることに
なってしまった。
公園とその延長にあるポプラ通りを外れまで行きます。

地図で見ると距離があるように見えたが楽勝でした。

折り返しです、環境的にはいいと思うが商売には向かない土地
だと思う。

安春川

琴似発寒川の遊歩道を遡る。
土手に生えてた「ヒメオドリコソウ」

気持ちのいい道だ・・・

しかし、道路で寸断されるのが気に食わない。
「農試公園」にて。

タンポポが満開であった、桜は終盤である。

タイヤを替えたので軽快に走れます。

その後も発寒川沿いの遊歩道を遡ったが線路で絶たれて迂回を
余儀なくされた、これが全て繋がっていたらどんなにいいことだろう、
残念である。
本日の走行距離28キロ。
風強く気温は13度程度である、自転車に乗ると寒い。
寒いからというわけじゃないが、家から10分程度のところにある
友人の喫茶店にしけこむ。
中学生の頃からの友人である、超の付く自転車マニアなので話が
合うのである、私も詳しい方だがレベルが違う、自転車屋顔負け
だと思う。
その他、商売の事とかいろいろ参考になる話を聞けた、仕事が
無いご時勢、起業することも視野に入れねばならんと思っている。
新川にかかる西陵橋の上で。

橋の下に釣り人がいた。

野生の?錦鯉と真鯉が見えます。

通り道に姉の家があるので寄ってみたら、たまたま在宅だった
ので休憩することに。
なんだかんだ昼になっちまったので昼飯までご馳走になって
しまった。
姉の家から10分も走ると牧歌的な風景になる。

知らないうちに屯田西公園を通り越してしまう、少し戻ることに
なってしまった。
公園とその延長にあるポプラ通りを外れまで行きます。

地図で見ると距離があるように見えたが楽勝でした。

折り返しです、環境的にはいいと思うが商売には向かない土地
だと思う。

安春川

琴似発寒川の遊歩道を遡る。
土手に生えてた「ヒメオドリコソウ」

気持ちのいい道だ・・・

しかし、道路で寸断されるのが気に食わない。
「農試公園」にて。

タンポポが満開であった、桜は終盤である。

タイヤを替えたので軽快に走れます。

その後も発寒川沿いの遊歩道を遡ったが線路で絶たれて迂回を
余儀なくされた、これが全て繋がっていたらどんなにいいことだろう、
残念である。
本日の走行距離28キロ。
私の場合、向かい風が一番の鬼門でして出かける
時はいつも風に向かって出発することが多いです。
帰りの追い風いと嬉し!を想像しながらひたすら
ペダルを漕いでいます。(^^;)
今度是非北広島に通じる白石サイクリングロード
~陽だまりロード~エルフィンロードを疾風快走
してみてください。新緑の樹林回廊に目を奪われ
ますよ~♪(^^)
小さなお店や公園とか、車では立ち止まることができない
なにげない風景とかね。
新緑の季節になってきました、白石サイクリングロードも
そのうち走ります。