今日もいい天気、しかしながら週末は又もや荒天のようです、
仕事している皆さんには悪いけどドライブへ行きます。
ガソリンも高いので近場の支笏湖へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/7286ac47f5ea1b979ff7a3a50e2589d5.jpg)
一部路面に雪が残ってましたがバイクでも行けそうです。
湖畔の南斜面は今時期エゾシカが集結します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/041968c5e4e0494b4915d1e7ffd3d9ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/c7ea96dcd3d2d6f9e8510315c04046cc.jpg)
まずは「支笏湖ビジターセンター」へ。
「苔の洞門」の巨大パネルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/3d74a19e036ae7009a281cfd8fc634e4.jpg)
その他、いろいろ展示物があります。
今時期は観光客が少ないです、観光バス一台と個人客は
数えるほどしか見かけませんでした。
冬期間営業していないお店も多く見られました。
昼食は軽いものを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/8edf07d0d848f33178a0aa4ffd838cdc.jpg)
観光地なので少しばかりお高いが思いのほか美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/03a1483f02adf5a8798eb2d7ae16d753.jpg)
関係ない話だが、ここのマスターが友人とそっくりなんで
驚いた、下手な兄弟より似ていた。
湖畔へ下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/9cd1487cdabb28a776a60138fd67f043.jpg)
雪で埋まっているのでボートや観光船は営業してませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ab/268b7000e2cf282aab56aff1bde62467.jpg)
プラス気温だが手が凍える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/93a0659ac6aefffd28bb300b1605468a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/679dd2edb3791be0143bda4cee0120a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/1bb9a7252fbf34cc170cfd5d36ef7e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/f575801e2908222796ce39de3d71a907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/96/c69a450b5f8460f20b6403f5f398bd01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/0a0072272451d3fa944aa6bb36e88741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/65b9e16e2d129552dbc76f3af8c62b75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/6d1771af593a629ad902ed064feb015f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/49b8dee3fa5263d0b21265950af046eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/a4d9e05f69431ca67d3c0a6b4457b0de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/e6bdb30c1a053286059ca64dca459e60.jpg)
ドライブに出ると思考がリセットされていいですね、今後の
身の振り方について答えが出つつあります。
仕事している皆さんには悪いけどドライブへ行きます。
ガソリンも高いので近場の支笏湖へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/7286ac47f5ea1b979ff7a3a50e2589d5.jpg)
一部路面に雪が残ってましたがバイクでも行けそうです。
湖畔の南斜面は今時期エゾシカが集結します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/041968c5e4e0494b4915d1e7ffd3d9ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/c7ea96dcd3d2d6f9e8510315c04046cc.jpg)
まずは「支笏湖ビジターセンター」へ。
「苔の洞門」の巨大パネルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/3d74a19e036ae7009a281cfd8fc634e4.jpg)
その他、いろいろ展示物があります。
今時期は観光客が少ないです、観光バス一台と個人客は
数えるほどしか見かけませんでした。
冬期間営業していないお店も多く見られました。
昼食は軽いものを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/8edf07d0d848f33178a0aa4ffd838cdc.jpg)
観光地なので少しばかりお高いが思いのほか美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/03a1483f02adf5a8798eb2d7ae16d753.jpg)
関係ない話だが、ここのマスターが友人とそっくりなんで
驚いた、下手な兄弟より似ていた。
湖畔へ下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/9cd1487cdabb28a776a60138fd67f043.jpg)
雪で埋まっているのでボートや観光船は営業してませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ab/268b7000e2cf282aab56aff1bde62467.jpg)
プラス気温だが手が凍える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/93a0659ac6aefffd28bb300b1605468a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d8/679dd2edb3791be0143bda4cee0120a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/1bb9a7252fbf34cc170cfd5d36ef7e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/f575801e2908222796ce39de3d71a907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/96/c69a450b5f8460f20b6403f5f398bd01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/0a0072272451d3fa944aa6bb36e88741.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/65b9e16e2d129552dbc76f3af8c62b75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/6d1771af593a629ad902ed064feb015f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/49b8dee3fa5263d0b21265950af046eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/a4d9e05f69431ca67d3c0a6b4457b0de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/e6bdb30c1a053286059ca64dca459e60.jpg)
ドライブに出ると思考がリセットされていいですね、今後の
身の振り方について答えが出つつあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます