朝の気温は5度くらい、最高気温も9度と本日は北風が冷たい一日だった。
午前中は出かける気分にならなかったが昼頃から青空が広がったので平和の滝
を見てきました。
琴似発寒川のサイクリングロードを走ります。
ピンクのMTBです。(ニコンD7000 旧18-200㎜)

雪融けで増水してるけど濁りは無いみたい。

桜の開花は4月29日ということらしい。

数キロ進んだだけで残雪が増えてくる、そして気温も低いみたいだね。

サイクリングロード終点の橋で一休み。


一般道路に出たら1キロ少々で到着だがその前に激坂上りが控えているんですよね、
春一番はここの坂で体力の状態を計っていますが今日はどうでしょうか。
ピンクのMTBは一番軽いギアで1.0となっている、MTBとしては重めのギアだが
一般道路を走る分にはこれくらいでほぼ足りる。
少々不安はあったが特別苦しむこともなく上りきりましたよ。
平和の滝です。



対岸の崖にエゾノリュウキンカが咲いておりました。(切取です)

残雪が多いですね・・・いい雰囲気だ。

滝に下りる階段にも雪が残っておりました。

手稲山登山道を少し歩こうと思ったけどこれではね。

帰りに「西野西公園」に寄ってみた。

短い距離だが遊歩道もあります、だけども北側に周ると残雪がありました。

展望はあまりよろしくありません。

南斜面で少しだけエゾエンゴサクが見られました。

本日の走行距離は15キロくらい。
サイクリングランキング
自然観察ランキング
午前中は出かける気分にならなかったが昼頃から青空が広がったので平和の滝
を見てきました。
琴似発寒川のサイクリングロードを走ります。
ピンクのMTBです。(ニコンD7000 旧18-200㎜)

雪融けで増水してるけど濁りは無いみたい。

桜の開花は4月29日ということらしい。

数キロ進んだだけで残雪が増えてくる、そして気温も低いみたいだね。

サイクリングロード終点の橋で一休み。


一般道路に出たら1キロ少々で到着だがその前に激坂上りが控えているんですよね、
春一番はここの坂で体力の状態を計っていますが今日はどうでしょうか。
ピンクのMTBは一番軽いギアで1.0となっている、MTBとしては重めのギアだが
一般道路を走る分にはこれくらいでほぼ足りる。
少々不安はあったが特別苦しむこともなく上りきりましたよ。
平和の滝です。



対岸の崖にエゾノリュウキンカが咲いておりました。(切取です)

残雪が多いですね・・・いい雰囲気だ。

滝に下りる階段にも雪が残っておりました。

手稲山登山道を少し歩こうと思ったけどこれではね。

帰りに「西野西公園」に寄ってみた。

短い距離だが遊歩道もあります、だけども北側に周ると残雪がありました。

展望はあまりよろしくありません。

南斜面で少しだけエゾエンゴサクが見られました。

本日の走行距離は15キロくらい。


準備段階も佳境に入りましたね。平和の滝の前方にあの激坂が
待ち構えてのくだり...思い出しますその過去を。私はあっさり
白旗降参。そして自転車を押して登りましたが。(^^;)
平野部はすっかり雪が無くなりましたが、山間部はまだ残雪が
あちこちにあるようですね。ゴールデンウィーク頃には、今年
初となる「自転車放浪記」が始まることでしょう。怪我をせず
のんびり旅を満喫してくださいませ・・・。(^^)
押しているのを何度か目撃しています。
昨日は気温が低くて長距離は控えました、月末には
山絡みの100キロコースを走りたいと思ってます。
ツーリング車のポジションを修正したら楽に走れる
ように感じています、自転車は体に合うことが大事
ですね。