腹痛でトイレに走るというトラブルに見舞われやる気を無くしたが、もう一度
展望台に向かいます。
先ほど引き返した地点より先の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/68e6cdbb5b7e649baae5eb96d8e58f5e.jpg)
紅葉の森の中を歩くのは気持ちがよいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/65d9f4691812bb5ce9335fb37e60bbb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/34556c3ee07b60dd86a2341bdb3f55d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ef/2cda480cb4fbee53df12f3a30165cf57.jpg)
しかし・・・また腹の調子が。
やばいです・・・
展望台に到着したが一枚撮ったら速攻で戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/6df72cfa0e98d1ca6b352b7762a79f25.jpg)
それでも頑張って何枚か撮ったけども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/29965d5d2718bef2c93b7d3cb2bdbde8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/337e49c11a887ada090836eb80b8d641.jpg)
いかん、下痢してる。
出すもの出したら力も抜けた、帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3d/2e0d3cf64493682924684977e11379c4.jpg)
帰りも歩きだが遠く感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/7ef0fd1c8871d6c749fd2e7a59657f7e.jpg)
そう言えば自転車の鍵が見当たらない、右のポケットに入れたつもりだが無い
のである。
こういうこともあるだろうと予備の鍵を持ち合わせているのでセーフなのだが。
自転車に戻ると、なんと鍵は付けっぱなしだったのだ、つまり鍵を抜いていない
状態である、鍵を掛けた意味が無かったのだ。
駐輪場に停めてあったツーリング車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/72140baef138b85767374de9e0e00791.jpg)
重装備で上るのは大変だっただろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/50/04853c3d2b7a923e227559a1bfd6c32b.jpg)
体調はイマイチだが帰りはほぼ下りなので気は楽だ。
④の定山渓編へ続く
![サイクリングランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4167_1.gif)
サイクリングランキング
![写真日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
写真日記ランキング
展望台に向かいます。
先ほど引き返した地点より先の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/68e6cdbb5b7e649baae5eb96d8e58f5e.jpg)
紅葉の森の中を歩くのは気持ちがよいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6c/65d9f4691812bb5ce9335fb37e60bbb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/34556c3ee07b60dd86a2341bdb3f55d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ef/2cda480cb4fbee53df12f3a30165cf57.jpg)
しかし・・・また腹の調子が。
やばいです・・・
展望台に到着したが一枚撮ったら速攻で戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/6df72cfa0e98d1ca6b352b7762a79f25.jpg)
それでも頑張って何枚か撮ったけども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/29965d5d2718bef2c93b7d3cb2bdbde8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/337e49c11a887ada090836eb80b8d641.jpg)
いかん、下痢してる。
出すもの出したら力も抜けた、帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3d/2e0d3cf64493682924684977e11379c4.jpg)
帰りも歩きだが遠く感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/7ef0fd1c8871d6c749fd2e7a59657f7e.jpg)
そう言えば自転車の鍵が見当たらない、右のポケットに入れたつもりだが無い
のである。
こういうこともあるだろうと予備の鍵を持ち合わせているのでセーフなのだが。
自転車に戻ると、なんと鍵は付けっぱなしだったのだ、つまり鍵を抜いていない
状態である、鍵を掛けた意味が無かったのだ。
駐輪場に停めてあったツーリング車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/72140baef138b85767374de9e0e00791.jpg)
重装備で上るのは大変だっただろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/50/04853c3d2b7a923e227559a1bfd6c32b.jpg)
体調はイマイチだが帰りはほぼ下りなので気は楽だ。
④の定山渓編へ続く
![サイクリングランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4167_1.gif)
サイクリングランキング
![写真日記ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
写真日記ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます