中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

シーラカンス

2011-05-16 22:08:41 | 雑多なもの
マリンパークニクスでシーラカンスの展示をやっておりましてね、 冷凍だけど迫力がありましたよ。 実物を見たのは初めてでした。 写真撮影は禁止でした。 しょうがないのでこれを買った、つまりこれを買わせるために撮影禁止に していると思われる。 展示されていたものは全長170センチ、体重80キロだそうです。 最大の特徴は脊柱で 「背骨が発達しておらず、体液が満たされた脊柱が 背骨の代わり . . . 本文を読む
コメント

温泉旅行

2011-05-15 21:18:11 | お出かけ
珍しく家族旅行なぞ行ってきましたですよ。 私達夫婦と私の両親と姉夫婦と子供二人(大学生)の総勢8人で ございます。 こんなことは滅多に無いんでね、仕事がやばくても行かねば ならんのです。 疲れが取れない状態で高速道路を突き進みました。 滅多に高速道路は走りませんがジムニーのエンジンは素晴らしいの 一言です、追い越しかけたらあっと言う間にメーター振り切れます、 昔乗ってたレガシーよりも加速が . . . 本文を読む
コメント

温泉

2011-05-14 21:34:50 | お出かけ
2家族で登別に宿泊です、あまりに激務だった ので行けるか微妙でした。 来週は嵐に突入です、ここらでリフレッシュしないとね。 携帯からでした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

仕事で午前様

2011-05-14 00:57:18 | 雑多なもの
5時起きで8時出社の会社で帰宅が0時過ぎるのはちょっと 無いかもよ、だけども3時帰宅の猛者もいるのが当社の特色? なんですね、彼はたぶん睡眠2~3時間なんだと思います。 彼は全てがスローでね、話し方も歩き方も全てがスローなんです、 職種が違うからなんとも言えないけど、それでいいのかねっ・・て 思っちゃう。 稼ぎも課の同年代の倍になります。 それだけ時間掛ければ倍になるのは当然です、それが目的 . . . 本文を読む
コメント

雑用で時間が潰れる

2011-05-12 22:10:24 | 雑多なもの
夜更かしできない体質なんですよ、朝が早い(5時起き)せいも あるけども0時まで起きてると翌日に響きます。 今日はそんな訳でグッタリ・・・ だけども仕事は詰まっておりまする。 そんな時に限って食堂のおばさんが休みを取った、そして替りの 社員も休みを取った、替りの替りは誰? そうです、人が居ない時の役目は私なんですね。 ① お弁当カードを集計して弁当屋に注文を入れる、カードは   コピーして . . . 本文を読む
コメント

合った

2011-05-11 23:11:23 | 雑多なもの
6時半に家を出て22時過ぎに帰宅です。 昨日合わなかった数字が合った、やっぱり思い込みっていうものに やられてました、足さなくていいグループの中に足すものが入って いてそいつを見逃してました。 固定観念てやつですか、いかんですね。 昨日はドツボにハマッたが一晩寝たら思考が回復しました。 駄目な時は駄目なもんですね、よく分かりました。 . . . 本文を読む
コメント

合わん

2011-05-10 21:12:49 | 雑多なもの
大筋では合っている、だけども明細と一致しない。 何故なんだ・・・ 昼からずっと原因の究明をやっていたがわからん。 一発で合ったためしは無いが今回はすっかりハマッて しまってます。 こんなことに時間をかけてる暇は無いんだけどね。 . . . 本文を読む
コメント

効果のほどは?

2011-05-09 21:37:14 | ABU Cardinal
家に帰ったらブツが届いていた。 阿寒湖から帰ってきてから注文したものである。 大きな箱に入っておる。 開けるとゴミが入っている。 おっ・・・ありました。(あたりまえか) 2個買ったのだ。 カーディナル4に3Eのラインローラーを組み込んでみました。 実を言うとすんなり取り付かなかったのです、4のベールには3Eのブッシュ が入らなかったのです、ブッシュ無しなら入ると思うがそれは . . . 本文を読む
コメント (2)

秘密の花園 ②

2011-05-08 18:02:17 | 草花・自然等
ちょっと画像が多いので2回に分けました。 山頂には単独の中年男女と中年夫婦、そして私達。 山ガールはおらなんだ。 だからさっさと下山です・・・なんてね。 本日の目的地はこれから先にあるのです。 急坂を下ります。 ヒメイチゲだと思って撮ったが、家に帰って眺めてみると 何か違うような雰囲気です。 葉も太いし花の中も違うような・・・ 普通のヒメイチゲはこれですよね。 目 . . . 本文を読む
コメント

秘密の花園 ①

2011-05-08 18:01:53 | 草花・自然等
ずっと天気悪いですよね、昨日も今日も降りそうで降らない。 降ったかもしらんけど・・・ 昨日やっとタイヤ交換を済ませた、日勝峠を越える都合上冬タイヤだった のです。 ジムニーのホイールは16インチの鉄なんでえらい重いです、大きい分だけ 空気入れるのも時間がかかる、結構な運動量でしたよ。 天気は悪いが雨は大丈夫そうなので近くの低山に行きました。 車で15分ほどで登山口に着きます。 花の季 . . . 本文を読む
コメント

阿寒湖 2011.5.5 最終回

2011-05-07 19:19:10 | 阿寒湖の釣り
最終日です、最後に花を咲かせたいですね。 今回は過去に例が無いちべたい釣行となりました、初日は寒さで心が折れました、 二日目もほとんど状況は変わらず、そして最終日は・・・ ワンパターンだけどキナチャウシ湾です。 入りやすいってのもあるけど実績もあるのです、今回はアレだけど。 天候も落ち着いてきました、最後に大物が出ればなぁ・・・ 気合が入る妻。 先陣を切ったのは妻でした、今 . . . 本文を読む
コメント (4)

阿寒湖 2011.5.4 ③

2011-05-07 13:56:56 | 阿寒湖の釣り
時系列を勘違いしていて3日のを少し修正しました。 さて・・・ 5月4日の朝です、風は収まったようですが気温は相変わらず、 いいとこ2~3度といったところでしょうか。 今朝もキナチャウシ湾からスタートです。(8時半ころ) 雰囲気はいいのですが、渋いです。 シノ氏とA氏・・・ タックルは完璧だが相手あっての話しだし。 誰も釣れなかったと記憶してます。 少し早いが昼 . . . 本文を読む
コメント

阿寒湖 2011.5.3 ②

2011-05-06 21:55:52 | 阿寒湖の釣り
キナチャウシ湾にてスタートです。 湖岸に出ると風の冷たいことったらもう・・・ 対岸は吹雪いているようだし、やる前から手は冷たいしで テンションは下がります。 さて、やりますか・・・ていうか、シノ氏はもうやってますけど。 そして、釣ってますけど。 第一投でヒットでございますとさ、さすがプロ。(仲間内ではプロと呼ぶ) 手が凍えて中断することたびたび、手前私です。 ワカ . . . 本文を読む
コメント

阿寒湖 2011.5.3 ①

2011-05-05 21:26:14 | 阿寒湖の釣り
帰ってきました。 今回の感想は、『寒い』に尽きます。 いやホント・・・寒いのなんのって、雪降ってたし。 初日は風も強くて大変でしたよ。 例年に無く苦労した釣行となりました。 今年の日勝峠は積雪少ないですね、昨晩の雪が少し残ってましたが 危険は無かったですよ。 美曼展望台からの景色、とってもいい天気で暖かいです、とは言っても 15度は無いと思う。 足寄を過ぎて螺湾あたり . . . 本文を読む
コメント

ノコギリクワガタ 羽化

2011-05-02 19:17:19 | クワガタの飼育 他
【連 絡】 明日、阿寒湖出発です。 昼前に到着予定です、シノさんフィッシングランド阿寒のPで 落ち合いましょう。 それと、峠は凍結してるので夏タイヤはNGですよん。 さて、さて・・・ 3月中に続々とサナギに変わる幼虫が出とりましたけど、全てが サナギとなり、そして成虫になったのも5割を越えました。 【ノコギリクワガタの生活サイクル】 通常・・・・9月産卵→翌年9~10月羽化→その . . . 本文を読む
コメント (2)