フライパン一つで簡単メニュー、海鮮チヂミを作りました。
ビールにもよくあって、美味しいですよね。
チヂミは天ぷら衣があまった時にも、おすすめです!
具は冷蔵庫にあるものを入れて・・・。
あまった衣が無駄にならなくてすみます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/0f0c96873d4a78674bcaeaff85a751e1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/791f9428a1c7e8766f8fdf09aeae3dc1.jpg)
タレをつけて・・・。お昼ごはんにもおすすめです!
ランキングに参加中です↑
ビールにもよくあって、美味しいですよね。
チヂミは天ぷら衣があまった時にも、おすすめです!
具は冷蔵庫にあるものを入れて・・・。
あまった衣が無駄にならなくてすみます!
海鮮チヂミ
- [難易度]
★☆☆☆☆
- [調理時間]
- 15分
![](http://img.yaplog.jp/img/01/pc/h/m/a/hmaruuo/0/139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/0f0c96873d4a78674bcaeaff85a751e1.png)
[[ 材料と分量 ]]・・・2枚分
- 【チヂミの材料】
- エビ(小)
- 15尾
- イカゲソ
- 2尾分
- ニラ
- 1束
- 卵
- 4個分
- 小麦粉
- 大さじ山盛り4
- 油
- 少々
- 【タレの材料】
- しょう油
- 大さじ1強
- ゴマ油・砂糖・酢
- 各小さじ2
- 練りゴマ(白)
- 小さじ2
- すりおろししょうが
- 小さじ1
- すりおろしにんにく
- 小さじ1
[[ 手順 ]]
下準備
1 )
タレの材料はよく混ぜておく。
作り方
1 )
エビは殻をむき背わたをとって、食べやすい大きさに切る。
2 )
イカゲソをぶつ切りにする。
3 )
ニラを3cm幅に切る。
4 )
卵をといて、切った材料を全部入れる。
5 )
小麦粉を入れてダマが消えるまでよく混ぜる。
6 )
熱したフライパンに油を敷いて、タネを入れ、蓋を被せて中火で10分程蒸し焼きにする。
7 )
ひっくり返して少し焼き、食べやすい大きさに切って完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/791f9428a1c7e8766f8fdf09aeae3dc1.jpg)
タレをつけて・・・。お昼ごはんにもおすすめです!
![](https://img.yaplog.jp/timg/01/pc/h/m/a/hmaruuo/0/32.gif)
ランキングに参加中です↑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます