ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

ウイルス撃退を謳う商品の未来

2014-03-28 | 雑念
空間除菌効果

それらの表記が消費者庁に止められた。
まぁ、別にいいけど。

使ったことないけど、
花粉やインフルエンザ、PM2.5など
目に見えない脅威に怯える人たちは求めている。

救世主を!

でもウソはマズイ。
ウソとは言い過ぎかもしれないので、
誇大広告と呼ぶ。

まぁ、言い過ぎってことなのだろう。
でも「治った」「花粉ブロックが効果あった」という消費者もいる。

つまり「アレルギー」なわけだから、その人がマシになったといえば、それは真実になると思うのだが。

難しい問題だ。
科学的に実証できなくても、
人間が解明できない理由で効果があるなら、それは救世主になり得る。

救世主とは
往々にして理解されにくい事も共通する。

理由は分からないけど、
困難や苦境を晴れやかに解決する。

現代のヒーロー像
それが誇大広告として求めてしまうのだ。

そして効果があると信じていた消費者は消費者庁からの告知「効果は認められない」の言葉で絶望の底に突き落とされる。

ウイルス撃退ヒーローは、
正論を武器にする科学者タンタントに
コテンパンに叩き潰される。

しかし…

もし彼が救世主ならば…

立ち上がる。
何年かけても研究を続け、
本物の見えないバリア機能をつけたウイルス撃退装置を発明するだろう。

我々、消費者は信じている。

COMING SOON