ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

勧誘って難しい。

2014-11-08 | 雑念
ヨメハンター化計画

わいはハンターや!
モンスターハンターや!
しかし周りにハンターがいないので
孤独なぼっちハンターや!

探せばいるのだろう。
しかし「あなたモンハンやってる?」と
尋ねる気にならない。

鹿児島市内の大型中古品ショップにはリアル集会所がある。それを店員がせっせと飾り付けしているところから発見して気にしていた。
現在覗きに行くと夜遅くとも数人が狩りをしている。

でも怖い。
そんな見知らぬ人の隣でモンハンをする勇気がない。最初なんて声かけるのか?
人見知りは急に顔を出す。

別の日、新しいゲームソフトを探しに来たついでに集会所をのぞく。また数人のハンターが狩りをしている。カウンター席があって2人ずつ座っている。

1人の人もいる。
彼らは隣同士で狩っているのだろうか?
それとも結局ひとりなのだろうか?

僕は未だに人前で3DSを開いたことがない。
つまり電車の中とか、スタバとか、ハチ公前とか。そういう公衆の面前で3DSを開けられない。古い人間だから?恥ずかしいの?

先日の東京旅。
さすがに人種のるつぼ。
電車の中でもイヤホンして3DSな大人を発見。
確実に「ゲームオタク」そのものであった。
こんな風に見えるのなら、やっぱり僕は公衆ゲームはすまい。やっぱり出来ない。

最近はスマホゲームもどうかと思い出した。
iPhone6になって画面のクリアさがとなりの人から見えちゃう原因になる。

だから僕のゲーム人生はますます引きこもる。家かマンガ喫茶だ。
マンガ喫茶は先日の東京旅で。
これからはしないだろうね。
マンガ喫茶になかなか行かないからね。

前置きが長くなったが、
そういう経緯でヨメをハンターにすれば
夫婦円満で文句も出まい。
仲良くモンスターを狩りにデートもある。
と考え聞いてみる。

3DSいる?モンハンやるならあげるけど…

これがモンハンへの誘いだった。
先日の中古品ショップでnew3DSLLを物色していたのだ。その新しい3DSLLを自分のものとして、今の僕の中古3DSとモンハン4Gを差し出してハンターに仕立てる計画だった。

なんとおいしい話だ。
タダで2万もするゲーム機が手に入るだから!
夢のような話だ。世界にはゲーム機なんか見たことない子供達が数億人いるのだから。

ヨメは…


「ん~、するかなぁ?」



えぇっ~!
断る?こんなおいしい話断りますかっ?

東京旅の飛行機の中で4Gのオープニングからダランモーランというヤツの撃退をヨメにさせた。そして大砲の弾を足元に落として自爆を数回繰り返しているのを僕が大笑いしたのが原因なのか、完全にハンターへの不信感がつのったのかもしれない。

先輩ハンターとして確実にサークル勧誘に失敗した。ある意味、大砲を足元に落としたのは僕だった。ダランモーランという巨大獣であるヨメに当たって砕けた。もう必死に船につかまって落ちないようにするしかない、Rボタンで…

僕が大学生なら入学したての1年生を我がサークルに勧誘することなんてできないダメな先輩である。

かくしてヨメハンター化計画はもろくも崩れ去ったのであった。