ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

世界と世界の間

2017-03-16 | 雑念
雪の昨日

六甲山だけが雪だったみたい。
下界は雨

世界は無限にある。

マインクラフトという世界もあるようで。

甥っ子からの誕生日プレゼントを指定されたようだ。僕の親が。

マインクラフトという世界が理解できないから、僕に質問がきて「Amazonで買えば?」と勧めた。

コンビニでAmazonカードさえ買えば、その届く速さに驚くだろう。

マインクラフトの「洞窟」というシリーズを見繕い、姪っ子へのお裾分けのオモチャも選んで提示。

何だこの仕事。

昨日はまた世界に旅立つ友人と食事。

こちらもまた新しい世界がある。

人には人のそれぞれの世界が。

そのそれぞれにまたストーリーが乗っかって、まるで中央図書館のように書籍が渦巻く。

その目に付いた本を取り出し読み始める。

人生いくつあっても本を読みきれない。

僕はどう考えても「読む人」ではない。

不思議な国に旅立つアリスでありたいのだ。

不思議な木の根に空いた怪しい穴を覗き込みたい。

そして手を伸ばそう!

暗闇の先に小さな光の筋を見つけよう。

甥っ子の誕生日はマインクラフトのLEGOセット。

クリエイティブなのかどうかわからないオモチャだが、彼が将来どんな人間になるのだろうか。

全く興味はない。
甥っ子にプレゼントも渡す気はない。

ただ正月にランデブーして近寄ってくるのは遠慮してほしい。

不思議なもんで全く可愛いとも思わないし。

ただ忘れるなよ!

そのオモチャを選んだのは俺だぞ!

金を出すよりも、価値のある"選定"を行なったのだから。

ま、言わないけどね。

早くまともに話ができる年齢になれ!