散歩日記XX

主に趣味の話を書いているブログです。

2021年3月のカクテル

2021-03-31 23:06:25 | 飲み歩き・札幌市内
今月はカクテルの会が開催され、ちょっと多めの29杯。結構、飲んでるね。

ウイスキー 10
オリジナル 6
ウイスキーソーダ割り 2
スカイボール 1
アクアビットモスコミュール 1
ジンソーダ割り 1
ウイスキーサワー 1
アメリカーノ 1
ミスティ 1
テキーラトニック 1
グラスホッパー 1
ブラックベルベット 1
ジン 1
アクアビットギムレット 1
合計 29
コメント

本日の2軒目は

2021-03-31 20:20:34 | 飲み歩き・すすきの周辺
1軒目を終えて、すすきの方面へ。途中で本日、もう一つの1軒目候補だった店を見ると、今日は定休日であった。すっかり忘れていたので、こちらに来なくて良かったよ。



いつもの通りすすきの交差点を渡り、バー「N」へ。まだ時間が早く、1番目の客である。

1杯目はスカイボール。いつものモスコミュールと見た目は近いが、やっぱり味は全然違うのだ。



2杯目はジン+ディタ+ピーチツリー+フランボワーズ+レモンのカクテル。香りはフルーティでとても華やかだが、飲むとアルコールの強さに驚くかも。「いいグラスがあったので綺麗に撮影してください」と言われたものの、私の写真はねえ…。



3杯目はこれを楽しみにしていた、白州ピーテッドモルト2021。ピーテッドの強さよりは、どことなく清涼感を感じる。さすがにいいウイスキーを出してくるよな。



次の客が来ず、もう一杯ということで、ダルユーイン15年OMCのボトルの最後を頂く。



うーむ、これもいいウイスキーだ。このボトルの最後を看取って、次の客は来ないが帰ることにするか。

帰りはいつもの通り狸小路を歩いて行ったが、ひょうたん横丁は先日に比べて開いている店が多いようだった。

コメント

中華ちょい飲み

2021-03-31 18:23:47 | 飲み歩き・大通周辺
本日は物理的に出社せねばならず(オフィスのレイアウト変更があったのだ)、仕事終了とともにまずは大通方面へ。以前から一度行ってみようと思っていた中華料理店「CP」の晩酌セットを試してみるのである。

セットのAが1350円、Bが1550円ということで、微差なのでBを注文。飲み物はハイボールでスタート。



店内はさほど込んでおらず、またテーブル間には飛沫除けが宙づりになっている。幸いなことに私の近くには他の客はこなかったので、安心して飲飲食ができる。



やってきたおつまみ3点盛りは、春巻、棒棒鶏、ザーサイである(後ろに次の料理がもう控えている)。



春巻は中の具が少なく、ちょっとフカフカしているが出来立て。棒棒鶏は前菜にもってこいだが、しばし取っておく。ザーサイはこのくらいの量でいいんだよね。塩気もきつくないので、非常に食べやすい。

そして選べる一品の中から、回鍋肉を選択。見た感じキャベツ要素が強い(というか、キャベツとピーマンしか見えない)が、下の方に甘味噌が絡まった豚肉が結構あった。その辺を美味いこと配分しながら食べる。



そして、締めの五目焼きそば(写真撮り忘れ)。いや、締めるにはちょっと早いのだが、セットの品がすべて一気に出てきてしまったのだ。よって熱くて冷めやすそうな、回鍋肉→五目焼きそば→おつまみの順で食べる。せめて焼きそばだけでも一息置いて、出してくれたらなあ…。

ある程度食べたところで、紹興酒をロックで追加(セット外)。なみなみが嬉しい。



これで取っておいたつまみをやっつけて勘定をしてもらう。ちょっと慌しくなったが、なかなか悪くないセットだと思う。
コメント