今日は札幌駅の北東エリアで仕事が終わり、大通方面に向かって歩きながら飲める店を探す。久しぶりに「F」に行くかと、今は混雑しているかもしれないなと思い、念のため電話を入れる。電話を入れてからエレベーターで店に行き「今、電話したものですが」というとスムーズに席につけた。。
1杯目はレモンサワーを頼み、通しはゴボウと鶏ささみかな。

さあ、魅力ある刺身メニューからイトヨリ鯛湯引きとホタテを注文。

イトヨリ鯛は「湯引き」というところに鮮度への不安感があったのだが、いや、どうしてこれは美味い。色からして本来南方で獲れる魚だと思うが、今日は福岡産ということだ。北海道ではかなり珍しいよね。ホタテは最近安いのではないかということで、結構頼むね。
刺身が残っているうちに、おすすめ旬の地酒から純米吟醸紀土ひやおろし。

そして魚から一転、肉が食べたくなった。スペアリブを注文すると、肉の山がやってくる。

カットしていて食べやすい味噌味である。うーん、いいんじゃない。酒が足りなくなり、鹿児島藩の水割りを貰う。

そして、今度はちょっと酒が余り、少し軽めに鮭白子焼を注文。これは、まあまあかな。

というところで、それなりに飲み食いしたので、勘定をしてもらおう。

店を出て、ふらりとグランドホテルへ。
■グランビスタギャラリー「SUN and MOON」。
「ある夜」:「URBAN(都会)」のカテゴリーから楽しげな雰囲気の作品をご紹介。


今日は1軒で帰ることにしよう。
1杯目はレモンサワーを頼み、通しはゴボウと鶏ささみかな。

さあ、魅力ある刺身メニューからイトヨリ鯛湯引きとホタテを注文。

イトヨリ鯛は「湯引き」というところに鮮度への不安感があったのだが、いや、どうしてこれは美味い。色からして本来南方で獲れる魚だと思うが、今日は福岡産ということだ。北海道ではかなり珍しいよね。ホタテは最近安いのではないかということで、結構頼むね。
刺身が残っているうちに、おすすめ旬の地酒から純米吟醸紀土ひやおろし。

そして魚から一転、肉が食べたくなった。スペアリブを注文すると、肉の山がやってくる。

カットしていて食べやすい味噌味である。うーん、いいんじゃない。酒が足りなくなり、鹿児島藩の水割りを貰う。

そして、今度はちょっと酒が余り、少し軽めに鮭白子焼を注文。これは、まあまあかな。

というところで、それなりに飲み食いしたので、勘定をしてもらおう。

店を出て、ふらりとグランドホテルへ。
■グランビスタギャラリー「SUN and MOON」。
「ある夜」:「URBAN(都会)」のカテゴリーから楽しげな雰囲気の作品をご紹介。


今日は1軒で帰ることにしよう。
