hyperclub

パソコン教室アイラブハイパークラブです。
教室に流れるBGMなどを紹介します。

The Seekers - The Last Thing On My Mind

2014-11-01 23:34:57 | 音楽

The Seekers - The Last Thing On My Mind


パソコン教室のBGM…、この曲がブログ人における最後のブログ・タイトルになるかも知れない。

トム・パクストン作曲。作曲家自身のパーフォーマンスもあるが、ここは「ジョージー・ガール」で大爆発したオーストラリアのグループ、シーカーズで行こう。


gooブログに引っ越しました



サービス終了日の2014年11月30日をもちまして提供終了となります。

秋からこちら、パソコンの不調を引き摺って苦しい中、移行作業が続いた。いえ、ぼくではない、山高の先輩、南平秀生氏の、


伊勢すずめのすずろある記

が最優先。豊富で秀逸なコンテンツ、何より守りたい地域資源である。伊勢志摩の地域の情報として意義深く、お勧めのブログだ。


ブルーグラスの師匠、かねよ旅館のブログはご自分でいち早く避難された。女将さん、凄い。さすがおもてなし名人はサービスもきめが細かく、行き届いておられる。


旦那と女将のぼちぼちやなぁ~

で、メンバー紹介は大物が後に来るのが決まり…、…(´へ`;;;)ってか、拙ブログである。これからはgooブログで発信を続けたい。


hyperclub

パソコン教室のBGMとして、その日、印象に残る音楽を紹介する所存で、たまに落語が混じるがおおらかに、ねっ。


ブログ人のデビューが、2005年3月3日。以来、エントリー数、これが698本目。さまざまなことがあった。何より還暦を超えたことが驚きだ。でも、終わった訳ではない。gooブログとしてこれからも続けるつもりだ。病気以来、発信数が激減した。皆様の叱咤激励にお応えしたい。何てたって安否確認だし、「今現在の消息」情報なのだから…。


何卒、ブックマークボタン(お気に入り)をクリックしていただきたい。<(_ _)>


さらに予告が続く。


NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、2015年2月28日をもちましてOCNのオプションサービス「Page ON」を終了します。

れ、れ、れっ! 該当するのは…



といったラインアップ。引っ越し作業はこれからだが、準備は入念だ。ブログばかり、twitterやfacebookといった表現を発信できるメディアが増えているのが頼もしい。


 


も一つ、OCN Page Onサービスから移行するのは、


海女文化村

である。我が竹馬の友、山川芳洋氏のホームページ。海女さん文化はおまかせだが、日展、日彫展の入選作家として知られる。良質のコンテンツは絶やさない。


 


オー、マイゴッ!

2014-10-01 23:39:00 | 音楽
悲しくて、悲しくて、泣きそうだ…。
7月、8月と、こんな具合で、仕事をやった尻からデータを飛ばしていた。
今度は大丈夫だよね、何度裏切られたことか。パソコンはぼくにとってファムファタール(運命の女)だが、飛びっきりの悪女に出遭ってしまったようだ。
血管切れないだけ、マシか。

Error_2014sep01

電源を入れる。デスクトップの画面が現れるやいなや、固まる、勝手に再起動をして、セーフモードになっても固まる。挙げ句、強制切断。すると、ブルースクリーンと、こんなや、あんなの白文字だらけで画面が埋まる。

Error_2014sep02

原因、お盆の時期にあった「Windowsのアップデート」。再起動をうながされて、そのまままフリーズ。やむなく強制切断。それからこんな調子。生徒さんだけじなく、教室の一台にも災厄が待っていた。

Windows7のShuttleの自作機。マイクロソフトめ、どうしてくれよう。と、いっても裁判費用が小足りぬ。

常駐ソフトを極力減らしてみた。msconfigからね。必要最低限度の、スカイプも止め、OneDriveは止められぬから渋々受け入れる。それで、騙し騙し、ひっそりご機嫌を窺いながら、10月を迎えた。

Error_2014sep03

ここ3日ほど、快適な朝を迎えている。去年は熱暴走騒ぎ、今年はマイクロソフトの所為だ。
遺族となるであろう我が子たちよ、余にストレスを与え、間違いなく血圧を上げしめたのは…。

下げ止まり…。

2014-09-01 23:04:00 | 音楽

hyperclub


 


  プール仲間で囁かれるもっぱらのキーワードが、「さげどまり」だ。体重減らすなら、プールでの運動が一番と、ぼくが証明した。でも、ある一定の壁があるようだ。なかなかその壁が破れない。


  10キロ減は当たり前のこと。この間、ジャグジーでご一緒した若い女性、半年で25キロ減らしたと話されるのを聞いて、ぼくの鼻が折れた。4月から、夏バテと言われるこの時期まで、

300g減ってどうよ
と自分を責めたくなっている。





Windows UpdateでPCが起動不能になるトラブル発生

2014-08-18 19:10:20 | 音楽

  お盆に、大変な目に遇われたパソコン様が居られる。

Windows UpdateでPCが起動不能になるトラブル発生

ソースはこちら

  お盆には珍しく風があり、秋を思わせる穏やかな日和だったが、意外な落とし穴が待っていた。Windowsの更新プログラムを適用すると、OSが異常終了したり、再起動に失敗するトラブル…。こうした電話が数件、かくしてぼくは教室に引きこもり。

  前述の記事に、解決策がある。

セーフモードで起動し、コマンドプロンプトで特定ファイルを削除後、Windows上でレジストリエディタやコマンドプロンプトを操作し、問題の原因となる更新プログラムをアンインストールするという流れだ。レジストリエディタの操作も含むため、作業は慎重に行いたい。

  レジストリをいじるのは誰しも避けたいもの。GWにニュースで取り上げられたセキュリティ・ホールの脆弱さは、ほどなく対策ソフトが手当てされたが、今回も、マイクロソフトには早めの対応を望みたいものだ。

今回は様子見が賢明か。

  データを喪失しても私たちユーザは泣き寝入りするしかないのか…。




博士の愛した数式

2014-08-01 23:53:01 | 音楽

  あの博士と同じ年齢になれたみたい。80分の記憶…、とは異なるけれど似たようなものだ。劣化が微小ならいいのにと願わずにいられない。今日、誕生日だ。


  相変わらず、新しい発見がある毎日。今日も今日とて、日課にしているプール通い、更衣室でいつもご一緒する外国人の方と会釈を交わした。プールでは、男女問わず、いつも微笑みと共に挨拶するようにしているが、珍しく二人きりだったので、

「どこの国の方?」
と尋ねた。そしたら、聞いたこともないような国の名前が…。
「アンドラ国から来ました」
パタリロはどこの国の人やったけ、と一瞬思考が思わず、あらぬ方向に。


  なんでもピレネー山脈の、フランスとスペインに挟まれた小国そうで、人口は志摩市ぐらい、山の中の国だそうだ。プールでは、派手な水しぶきと大胆な響きを轟かせ、大胆なバタフライを披露してくれる男が、海のない山の民だなんて。


  アンドラ国のダビさんと自己紹介があったが、英語でいうデイビッドさんだそうだ。これも初知識である。


  「サンジャックヘノ道」という映画があった。サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路が舞台だったが、そこじゃなくもっと南寄りに位置するというアンドラ国。雰囲気はまさに映画の感じだ。ぼくの甚だしい意訳であるが…。


  何でスムーズに会話が弾んだかといえば、彼の達者な日本語のおかげ。スペイン村で舞台監督と通訳をされておられるとか。名前も知らなかった遠い国の人と出逢える志摩市、素晴らしい町だ。


 


  配達に出向くヤマトのM氏と教室前ですれ違った際、向こうから

「お誕生日、おめでとうございます」
と声をかけてくれた。何で知ってるか。彼もfacebookしている。共通の友人がいて、フレンドだから。志摩市っていいな。フレンドリーで。


 


  最近、娘の料理、神がかっている気がする。

今日のメニュー、これ、何?
と訊くと、
鶏肉と馬鈴薯のなんじゃらかじゃら…

こういう時は聞き返さないことにしている。圧力鍋のなせる技、皮付きじゃが芋の野趣溢れるうま味、鶏肉だってエッジを効かせる一歩手前のトロトロ感、しっとりした柔らかさ。絶妙である。残った汁けでパスタを絡ませたらペペロンチーノでいける。ガーリックときのこのハーモニー。もしかしたら、ヘルスメータの「下げ止まり」感は奈辺にありや。


鶏肉と馬鈴薯のなんちゃら




Someone Is Looking For Someone Like You

2014-07-01 23:21:00 | 音楽

  今年も、君のいない夏を迎えようとしている。依然、忘れものをしてきたような、戸締りを忘れたまま寝込んでしまったような、落ち着かない気分でいる。


  もちろんレトリックだ。


  3年ぶりの高校のクラス会をやむを得ない事情で欠席した。案じて電話してくれた友に申し訳なく思っている。同時に、ありがたく思う。


  • 「ええんや、ええんや」
  • 「ウザウザ」
  • 「そうなんさぁ」

の、スリー・エレメンツで象徴される、高2のときの、お気楽で、楽天的で居られた仲間たちとの日々を懐かしむ。暫し、いっとき。時間よ、とまれ。


  


  youtubeで、昔の聞きたかった曲を探している。大むかし、なけなしの小遣いをためて1年がかりで買った枕ほどの大きさのラジオ。高校生の自分には不相応なものだったが、短波放送はおろ当時始まったばかりのFM放送まで聴けた優れもの。FEN(懐かしい)のカントリーミュージック・アワーやメリカン・ヘプレ(アメリカン・ヒットパレードがこう聞こえたものだ)、ノイズ交じりの覚束ないサウンドを必死でノートに歌詞を書き写した。睡眠不足の影響は、今、深刻に足の長さに現れている。


もう10センチ、膝下が伸びていれば歴史は変わっていたように思う。

  インターネット時代の今、カントリーやブルーグラス・ミュージックの氷河期は終焉した。今は音のみか画像でも、動画でも苦も無く得られる。隔世の感を禁じ得ない。


  ようつべで拾った曲は、カバー曲だけど、Rosie Flanaganさんの「Someone Is Looking For Someone Like You」。オリジナルは、Gail Daviesさんの、1978年の作品。長男が生まれた朝、ラジオから流れていた曲だ。


  カントリーならではスチール・ギター、ブルーグラスではフィドルと呼ぶバイオリン、郷愁を感じさせる佳曲。





第15回 志摩ギターを楽しむ会コンサート

2014-06-01 23:11:26 | 音楽

志摩ギター


 


  あっという間に6月、という印象。この時期としては異例の真夏日が続く。そんな中、5月の最終日、阿児アリーナで開催されたクラシック・ギターの例会に出かけた。年2回開かれるこの会、数えて15回。畏友の主宰も、ぼくも真摯に年輪を重ねている。


  プロとなられた広垣進氏編曲による吉川伸幸氏との2重奏「夏は来ぬ変奏曲」、ぼくにとって圧巻、声を上げたくなるほど、感動した。身近に聴く重低音の迫力、アンプラグドであるギターが深みを増して腹に伝わる。1コイン、500円で購える感動。皆様にもお勧めしたい。


  F・タレガ作、「ラグリマ」で、さり気に、静かに始まったオープニング。優しい気分に誘われる。小林恵子さんの演奏。諸般の事情で今回が最後とか。早い復帰が望まれる。


  小林さん、この会の初期から緊張感を強いられるトップバッターを務めていただいたが、動じることなく立派にこなされていた。父上の薫陶を受け始められたギターの魅力を、ぼくらがしっかり受け取った。時代と所を越え、音楽は生きている。生き続けている。音楽って素晴らしい。


 


  きっかけを与えてもらった畏友に感謝するばかりだ。




パパ・ラブズ・マンボ

2014-05-01 23:29:00 | 音楽

この時期ならでは。旬の蕗

 


 最近、車のCMで流れてくるメロディとリズム。冬が終わり、夏を告げる頃にふさわしい曲だ。

パパ・ラブズ・マンボ、ママ・ラブズ・マンボ…♪

 ペロー・コモ、懐かしい。ぼくが4歳。ミシンを踏む母が聞くラジオに合わせ、尻を振っていたんだ、と。後から聞いた話。このリズムの心地よさに思わず浮かれだす、今の自分と変わりない姿に苦笑する。

 五月になった。夜、スペイン村の方向に花火が轟いた。黄金週間が始まる。夏の訪れを感じる。


 


 野菜がおいしい。特に朝採れたてのスナックエンドウ、瑞瑞しく、息吹を戴く思いだ。また、今の時期最高の食べごろと蕗を頂戴した。これ以降のモノは筋張ってよろしくない、今だからと戴いたものだが、確かに懐かしい食感と風味は時期を外さず絶妙のタイミング。

私の味付けは?

すかさず娘が問うたが、腕を上げたな、オヌシ…。実は舌を巻いてる。何を作っても外さない。ラベル(?)が高い。

 とは、健康のあかしだ。ありがたい。生かしてもらっている。皆さんのおかげです。m(__)m


 


朝、摘みたてのスナックエンドウ




四月になれば

2014-04-01 23:51:29 | 音楽

 サイモンとガーファンクルの歌を思い出す。


4月になれば彼女は - "April Come She Will"

 命の芽吹く春、期待がときめきに代わり…、やがては。また、春がやってくるのだ、いつものように。


4月、彼女は私のところにやってきた
雨で川の水面(みなも)はあふれてた

 生きているということは素敵なことなんだ。ただ息してるだけでなくて、ものの憐れを感じてこそ生きたい。切なる願いだ。


 病を得て、初めて感じた心もとない無常観。瀬戸際から脱したのかな。


 子らに背中を押され、プール通いが続いている。


Img_0399


 昨年9月29日の撮影だ。立派にライト・ヘビー級だ。それどころか、あわやクルーザー級ちと手前。リングで死ぬ以前の問題だったかも知れない。


 


Img_1032


 2月以降、娘のサポートを得てプール通いを始めて、69キロを切った。


 


 エイプリル・フールなんかじゃない、マジな話だ。


 


サウンド・オブ・サイレンスサウンド・オブ・サイレンス
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2013-03-05