hyperclub

パソコン教室アイラブハイパークラブです。
教室に流れるBGMなどを紹介します。

プルメリア

2007-04-29 23:01:12 | 音楽

Condor01

 世間はいつの間にやらゴールデン・ウィークに突入した模様だ。いつもの日曜のつもりでいた。暢気なものである。で、自転車でお気に入りの喫茶店、「コンドルは飛んで行く」まで足を伸ばした。

 ほんとうに久しぶりだ。あれは節分の日の午後遅く、レトロなラジオのようなプレーヤで、「千の風に乗って」を聞かせてもらったっけ。それがおとやのデラックス巻きと呼ばれる恵方巻きに繋がったのだが、ぼくの発想力はとんでもないことになっている。

 冬の景色の記憶がすっかり消えて、窓の外に初夏というにはまだ早い陽射しがこぼれている。雑木林の緑の葉っぱが眼に甘い。この時期のオマせなグリーンには心和む。癒されている。

Condor02

 この木何の木? プルメリアといいキョウチクトウの仲間である。白い花が咲く南洋の植物である。熱帯各地では街路や公園や寺院などに植えられることからテンプル・ツリーとも呼ぶんだそうだ。ママのお気に入りで、随分値が張る高価な木らしい。何でも、

「バリ島へ遊びに行ったつもりで購った。」

のだとか。だからか、とても大切にされていて、寒い時期は室内の暖房の部屋に置き、これからの季節は写真のようにお外に置かれるらしい。花の咲くのはもう少し先だとか。しばらくこの花の生長につきあってみたい気がする。

 

 携帯の1GBのマイクロSDカードには、MP3から変換したブルーグラスミュージックを取込み、イヤーフォンで聴いている。端子がピンジャックでなく、見慣れぬ平べったい形に驚いている。音楽あるだけでペダルを漕ぐテンポも快適だ。




世界の日本人ジョーク集

2007-04-28 15:30:34 | 本と雑誌

 最近ハマっている本が「世界の日本人ジョーク集」である。

 

 日本人とは…、なんぞと大上段に振りかざすよりも、世界中で交わされている日本人をネタにしたジョークで見えてくるものがある。向かっ腹が立つものもあれば、ニヤリとさせらればかりか、大笑いさせられるのもある。腹が立つなんて立派な愛国者だな。少なくとも自分の国を悪いと貶す自虐趣味はない。この本の視点もそこにある。

「日本人ってヤダねえ!」

という人は、自分の町だろうが、家族だろうが、みんな嫌な人なんだろうなぁと思えてしまう。

 日本人から見た日本人観と外国人が思うそれとの落差と一致、やや目からうろこだ。

 

 お気に入りが、「早く飛び込め!」というもの。

 

 ある豪華客船が沈没しそうになった。船長は乗客たちに速やかに船から脱出して海に飛び込むよう指示しなければならない。船長はそれぞれの外国人乗客にこう言った。

 

アメリカ人には、

「飛び込めばあなたは英雄ですよ」

イギリス人には、

「飛び込めばあなたは紳士です」

ドイツ人には、

「飛び込むのがこの船の規則となっています」

イタリア人には、

「飛び込めば女性にもてますよ」

フランス人には、

「飛び込まないでください」

日本人には、

「みんな飛び込んでますよ」

 

 集団主義といおうか、群れたがる、というより同化したがるのかも知れない、日本人は。いじめの原理もそこらにありはしないか。毛色が違うと排除したくなる。他人と異なるから個性になるのだ。話が飛んてるね。

 

 韓国人なら、中国人なら…と、このジョ-クのパターンは幾通りも生まれるだろう。ぼくもスペイン語に詳しい人と話していて、スペイン人バージョンを思いついた。

スペイン人にはこういって海面を指させばよい。

「今日のパーティ会場はアッチです」

 

 イタリア系のぼくにはこう言ってもらえばよい。

「ついさっきスゲー別嬪さんが飛び込んだばかりですぜ」

世界の日本人ジョーク集 世界の日本人ジョーク集
価格:¥ 798(税込)
発売日:2006-01


繋がらない!

2007-04-26 16:37:15 | 音楽

 昨日、松阪ケーブルのインターネットでサーバーに不具合があった模様だ。現在は普及しているが、昨日の午後から今日の午前中にかけて繋がらなくて困ったという人が相次いだ。このような場合は先ず、

 

  1. パソコンの電源を落とす
  2. ケーブルモデムの電源を落とす
  3. 10分ほど間隔を空ける
  4. モデムの電源をオン
  5. モデムのインジケータが通常の状態になるまで待つ
  6. パソコンの電源を入れる

 

 この作業を初期化もしくはリセットと呼ぶ。いつも接続しているのと異なるパソコンを繋ぐ場合もリセットが必要だ。一夫制…、モデムは貞淑なのだ。マダムと読まないように。

 

 ネットにサーバーの不調はつきものだ。数時間で解決することもあり、真珠の嫁さんとこみたいに2日ほどかかる場合もある。

 

 サーバーはすぐ復調するのだが、ユーザが自分で初期化しないと解決しないことがある。これが問題なのだ。ユーザはトラブルがあるとすべて自分のせいにする癖がある。あの大阪のおばちゃんでさえ、

「どっかイローテしもて…。」

と、困ってるほどだ。

「設定がおかしい」

と、変更しようとするから更なるトラブルを招く。いわゆる二次被害、三次被害だ。こうなると初心者は混乱するしかない。

 

 もっともよい解決策は、

ユーザがプロバイダに電話すること

である。多くの電話が集中すればプロバイダに反省が生まれる。ユーザにとってプロバイダーの誠意が見える時はこうした障害への対処の仕方だ。CRM(Customer Relationship Management)、いわゆる顧客関係管理がきちんと出来ていれば安心だ。そうでないと、特にケーブルテレビは行政にも責任が及ぶ。

 

 16時現在、松阪ケーブルのトップページに「障害情報」は見当たらないし、サポート情報もない。先日のamigoのメールサーバーのトラブル、当方は見逃したが、障害情報はきちんと記載されていたばかりか、更新も頻繁だった。アイティービーは好印象だ。

 

 不具合が解決するやいなやプロバイダーは「障害情報」を自社のトップページにアップするぐらいは造作も無いはずだ。トラブルに見舞われた当事者の多くは、(伝手を頼りに)第三者に依頼して所属する接続業者のトップページを確認してくれるよう依頼の電話を飛び交わしている。


米澤モチ麦

2007-04-25 22:23:54 | 音楽

 午前0時でまるっと禁煙180日。どうやら無事達成されそうな勢いで、

「大丈夫!」

と、確信めいた予感に支配されている。

 健康志向はどなたも同じで、

「健康になるのなら何だってする、健康のためなら死んでも構わない。」

いや、死んだら元も子もないのだが。

 

 この町に産まれてよかったのは、美味しい食材に恵まれ、しっかり身体に取り込めることだ。また、旨いものを食わせてくれるお店が多いのもありがたい。数あるホテルから優秀な料理人が独立開業されて、しのぎを削っていることも大きい。この町ならではの特筆事項だろう。美味し国とはよく言ったものだ。

 無知のためこれまで知らなかったのだが、生産者のご尽力、ご苦労の賜といった貴重な生産物に邂逅したのは、ごく最近のこと。皆さんはとっくにご存知だろうが、「米澤モチ麦」のことだ。

 地元、阿児町国府の米澤平一先生が昭和62年に開発され、品種登録されている。

「改良された麦と米で麦飯を食べると非常に健康にもいいし、おいしい。さらに、冷めたら食べることができないという麦飯が冷めてからでも結構おいしく食べられる。そのほかにも非常に利用価値が高い…。」第118回国会 参議院農林水産委員会にて井上哲夫議員の質問から抜粋。

 米澤先生は大正十四のお生まれというから亡父と同い年だ。京都大学農学部を卒業され国府に来られ、艱難辛苦の末に貴重なモチ麦を開発されたという。

 先生が品種登録されたその食用作物で大いに潤われたかいうとそうではないらしい。ぼく自身知らなかったように、啓蒙活動や支援活動の行き届かなかったのが悔やまれる。真摯な研究が身を結ぶ土壌こそ地域の豊かさに最も貢献するはずだ。こんな現実だと未来は昏い。

 「発芽十六雑穀」とか、「マクロビオティック」とかいった言葉が喧伝されるが、ぼくたちの足元にあった僥倖、「米澤モチ麦」をもっと大切にしたい。朝市など入手できると聞いている。


障害情報をチェック

2007-04-21 21:49:59 | 音楽

「いきなりメールが出来なくなったぁ!」

と、昼休みにS婦人から電話が飛び込んだ。ご飯が喉にひっかかりそう。

「朝まではご機嫌やったん。ん? ホームページは見れるよ。」

Logon

 詳しい説明を求めるとこういうことらしい。

メールソフト(Outlook Express)の起動時、もしくは送受信ボタンを押すと「ログオン画面」が表示される。
ユーザー名とパスワードを何回入れ直してもエラーになる。

 さて、困った。で、エラー・メッセージを読んでもらっても要領を得ない。そこで教室まで運んでもらうことにした。

Mail_error_2

 教室の皆さんに共通することだが、トラブルの原因は常に自分にあると思ってみえる。

「どこか弄ってしまったんやろか」
「何かしてしまったんや思います」

 つくづく心優しい人々に囲まれている。ユーザはみんなそうなのか?

 さて、とんでもないことになった。教室でメールの設定を削除して新たにやり直したのだが、駄目なのだ。ぼくの頭に湯気が立つほど、カッカした。も少しで煙草に手が出そうになるほどだ。

 処置無しで、入院してもらおうと思ったのだが、何としても今日中にメールしなきゃならない取引先があるという。で、ご主人のパソコンで代行することにしても、受信したメールを見ながらでないと仕事にならないと言う。

 そこで二人が同時に思い出す。

もう一台のパソコンも同じことなら、原因はプロバイダにある。

 慌てて彼女は家に戻った。果たして、

「主人のも同じログオン画面が出る!」

 で、プロバイダのサイトへ飛ぶと、

ユーザの皆様へ

と「障害情報」が記載されているではないか。

 これまでの騒動は何だったのか。HPは閲覧できるのだから、最初に確認するよう指示しさえすれば、婦人はこれほど慌てずに済んだはず。申し訳ないことをしたと謝ろうとしたら、

「ライスコロッケがゲットできたからラッキー!」

と、どこまでも明るい。この前向きさがたまらない。

 さて、教訓。自分を責めず、プロバイダやメーカのサイトで、まず調べよう。にしても、また迂闊なことをやってしまった。


足もとにある災厄

2007-04-20 22:24:13 | 音楽

「今、いちばん何が欲しいですか?」

 こう訊かれたら、ためらわずにこう答えるに決まってる。

「ショートホープ、1本!」

 お金でもなく、マドンナでもなく、まして名誉でもない。このあたりの情け無さは変わらない。いや、時と場合によるかな? どっちだろう。でも最大の関心事が煙草なんて見苦しい、と思う。

 それでも禁煙は続いている。今夜の零時になればまるっと175日が過ぎたことになる。およそ半年。家族や教室の皆さんに支えられてここまで来れた。

 後は一日、一日の積み重ねである。ということは一秒、一分単位の延長でもある。遠くにはない、足もとにある罠を牽制巧みな投手のように睨みつけている。暴投だけはしまい。

Hotel CaliforniaHotel California
価格:¥ 2,208(税込)
発売日:1987-05-01

 ホテル・カリフォルニアが入っていないCDばかり手もとにあって、このアルバムが行方不明だ。それ故、イーグルスは「Hotel California」以外でも、もっと高く評価されるべきだと思う。若者よ、自分の知らない曲に眼を向けろ。




初期化

2007-04-18 22:23:25 | 音楽

 デジカメの電源が入らなくなった。何度繰り返しても反応なし。知ってる人は知っている、このデジカメ、オーナーはmogeさんで、所有者がぼく(^O^)/。

「さて弱ったぁ!」

 弱っている場合ではない。ハードの不具合に悩まされる時、たとえばノートパソコンのDVDのトレイが収まらないだとか…、真っ先に試してみたいことがある。

 それは、バッテリーを外してしばらく放置する。もちろん、電源を落としてからであるし、電源コードやアダプターも抜いて置く。

 ものは試し。万が一復活しなかった時はプロに修理を委ねよう。

 さて、今回。15分ほどバッテリを外部に置いておいたら、電源、何事も無かったかのように素直についた。

「ワーイ、パチパチ」

って自作自演。さすがに恥ずかしい。


シュール

2007-04-16 23:52:25 | 音楽

 Windows Vista の出荷台数、思いの外、伸びていないと聞く。

「新しいものって、従来の周辺機器やソフトとの相性が問題になります。」

 故に、しばらく模様眺めということになる。95、98、98SE、ME、XPとアップグレードするたびに悔し涙で枕を濡したり、身をもって痛い思いを体験した人が多かったことの証左に他ならない。学習は生きている。

 もちろん、これから新規にパソコンを始める人には格好のお道具であると断言する。

 

「年の離れた恋人が我が家に入ってきたと思いない。」

「うん、うん?」

「そしたら、彼女がね、お台所が古くて使い勝手が悪いだとか、洗濯場の水周りがイケテナイとかね、文句、言う訳よ。」

「ふん、ふん、…ん?」

「挙句がね、モノを零したり、手洗いのたびにね、思い切りティッシュを使い倒してくれるのよね。卓袱台拭くには布巾でしょ、手を洗ったらタオルでしょ!」

「あのなぁ、ヴィスタのたとえ話なんやろぉ? なんでティッシュが出てくるのよ。妙にシュールやなぁ!」

 てな話が教室で盛り上がったのやが、古い畳を大切にしよう。しかし、シュールってこんな場合に使ってハマるのやなぁ。


花に嵐のたとえもあるぞ

2007-04-13 21:53:33 | 音楽

 日々是好日とばかり、のどかに春を楽しんでいると、やはり、あるものだ。災厄はさまざまな形で訪れる。なんら苦労を伴わずに。

 国語の教科書的に言うと、

  • 月に叢雲
  • 花に嵐
  • 好事魔多し

 車庫入れの最中に誤ってフェンダーを擦る。または、降った後の水溜りに新品の帽子を落っことす。はてまた、…。

 右を見て、左を見てよく考えよう。右足から踏む出だすべきか、それとも左か。決して油断してた訳ではない。間が悪い、ってことはあることだ。

 

 ところで、ヤフーか、グーグルで、

「自転車 ダイエット」

で検索をかけてみる。すると、

「ヒップアップ」

という言葉が出てくる頻度が高いことに気づく。

 実は、実感しているのである。実に、実に、ぼくのヒップがキュッとスェクシーに締まって、持ち上がっている。わずか4ヶ月と少々。しかも寒い時期だから遠慮がちだったのだが、効果は出ている。

 さらに、M夫人、バアバさんから、

「顔(の丸さ)は目立たないけど、お腹周りは細くなったみたい」

と、高評価をいただいた。このお二人、皆さんもご承知のように嘘をつかれるようなお人柄ではない。

「お世辞かも…」

と反論する人とは口をきいてあげない。

 

 正直、息が上がることなく(サドルから降りて歩くこともなく)的矢大橋まで往復できるし、時間も短縮している。しかも、余分な筋肉がつかぬ様変速機で塩梅よく調整しているから、脚線美をお見せする日も近い。と思ったが、やはり「膝下10センチ」が惜しまれる。

鵜方後沖川


磯部大王自転車道

2007-04-08 22:29:28 | 音楽

Cycleroad01

 志摩にも自転車道があるというので走ってきた。パールロードを登り坂崎まで辿る。見つけるのに苦労は要らなかった。桜の花びらを銀輪が踏む。贅沢な気分である。

Cycleroad02

 こうした案内板が随所に設置され、迷うことは無い。車とも、人とも出合わないから、ぼく一人のための専用道みたい。排気ガスの無い、きれいな空気の中を黙々とペダルを漕いで行く。

Cycleroad03

 寂しいぐらいに一人だ。途中でたっぷり太ってふてぶてしい猫が一匹日向ぼっこしていた。

Cycleroad04

 国府と甲賀の境ぐらいかな。トトロの森みたいだなぁ…、と写真を撮ってみた。志摩の自然を満喫する。距離にして20キロ弱、時間にして90分。短パン姿を披露する頃には、惚れ惚れするような脚線美を見てもらえそう。