
江ノ島の橋を渡って左手に向かうとヨットハーバーがあり、さらに進むと岸壁が釣り人たちで賑わっている。

その奥には大きな防波堤がある。
東京オリンピックは無観客だったらしいが、本来なら絶好の観客席になっていたことだろう。

防波堤の上からヨットハーバーを眺める。
東京オリンピックの時には、各国のヨットがひしめいていたはずだが、今は元に戻っている。

向こうに見えるのは小動岬(こゆるぎみさき)。
ウインドサーフィンを楽しむ人たち、それに左側の白い帆3隻はヨットだ。

ちょっと大型(13m?)のクルーザーヨットも見られた。

逗子マリーナ方向を見ると派手な色のウインドサーフィンの奥に、白い帆のヨットたち。
講習会でもやっているのか何隻も集まっている。小さなボートは釣り人かも。

さらに右手の方向を見ると、同じ大きさ同じ形の帆が4~50隻も。同じヨットクラブなのだろう。

防波堤の西端に行くと、江ノ島の南側の岩礁地帯で一番東側の釜ノ口が見える。
磯遊びに面白そうだが、ちょっと危険も伴う場所だ。