横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

今年は仙人が多い

2022-09-13 16:28:04 | 日記



近所の草薮あたりを歩いていると、ほかの草を頼りに蔓を延ばし花を咲かせるのがいる。







たとえばガガイモだ。一つ一つの花は1cm程度だが、花序を作っているので目に付く。







5裂した花冠は薄紫色で長い毛がいっぱいだ。
花冠の一つ一つに少し濃い線が入っているのも面白い。







蔓性でもガガイモはさほど広がっていないが、何メートルもの範囲で蔓延るのもいる。







センニンソウ・・・クレマチスの仲間だ。
ガガイモより花の数が圧倒的に多く、いかにも蔓延っているが、花が白いのでうるさくはない。







十字の花弁は細長いが、雄しべも雌しべも多いので、しっかり花になっている。







今年は、センニンソウが咲いている場所が大変多いように感じた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする