横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

オーストラリアにユカリ

2021-02-16 05:56:10 | 日記



追分市民の森の外れの方のピンク色の花は梅の木。







右手の方に見えるのはユーカリの木のようだ。







このあたりにユーカリが植えられているのは金沢動物園のコアラのためらしい。







ユーカリはオーストラリアなどに分布し600種類ほどあるが、コアラが食べるのは数十種類だそうだ。
金沢動物園では10種類を選定していて毎日4~5種類をブレンドして与えているという。







前に見た時よりずいぶん増えているのは幼木がたくさん植栽されたからだ。
金沢動物園にいる4頭のコアラのためにしっかり生長してほしいものだ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の行事もなしに

2021-02-15 05:56:13 | 日記



境川遊水地公園の東側に天王森泉公園というのがある。
旧清水製糸場本館が移築され個人の住宅になっていたのを公園整備に際し、
明治時代の姿に復元したそうで横浜市認定歴史的建造物になっている。







例年この時期には「吊し雛展」で大変賑わうのだが、今年はコロナ禍による中止でひっそりしていた。







庭を少し見て歩く。
春の花には少し早かったがフクジュソウを見ることが出来た。







カンアヤメも毎年の冬、この公園で見られる花だ。







低い木に紅い実があるのを見るとカラタチバナと標識が出ていた。
カラタチバナは百両とも呼ばれ十両と呼ばれるヤブコウジの仲間だ。
7月頃ここへ来ればカラタチバナの花を見ることが出来るのを覚えておこう。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒る千鳥?

2021-02-13 06:24:49 | 日記



今田遊水地の広場は池に接して低くなっているが、
境川堤防の側は高いので池から広い斜面が続いている。

斜面には餌を求めてカモたちが上がっているなあと思っていたが、
何かに驚いて池の方に飛び戻ったカモたちの数は何十羽にも及んだ。







突然のことで、その場面は撮れなかった。







その際にカモより小さな鳥も5羽以上が飛んで岸壁に止まった(この写真では4羽)。
それまで小鳥がいることに気づいていなかったので、儲けものだった。
どういうわけか岸壁の内側ではなく水面が見える場所にみんな止まっている。







コチドリに大変よく似ているがコチドリは夏鳥だ。
それにコチドリで特徴的な金色のアイリングも目立たない。







イカルチドリのようだ。今までに見た覚えがない。
もしかしたら見ていてもコチドリだと思い込んでいたかも知れない。
なお名前の由来は不明だが野山にいるイカルとは無関係らしい。







カモたちに驚かされて移動してからは、ほとんど動かずゆっくりしている。
たぶん驚いて飛び立つ前もこういう場所でゆっくりしていたに違いない。
食事のときは浅瀬で海老とか虫などを探すそうなので、今は休息の時間なのだろう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉の森とは違う鳥たち

2021-02-12 05:55:19 | 日記



境川遊水地の今田の池には、泉の森では滅多に見ないカモたちがいる。







これはオカヨシガモ。
カモの雄は派手な羽のものが多いが、オカヨシガモは上品な装いだ。







オカヨシガモは盛んに頭を水中に入れ食事をしている。







こちらはヨシガモの群れ。オカヨシガモのように頭を水中に入れる姿は見なかった。







ヨシガモの雄は光線の具合で顔が緑色に輝いている。
そして頭頂部には茶色の線が入っていて、頭をナポレオンハットにたとえられる。







池の端の斜面は高く広い。
ここに枯れ草や草の実などがあるらしく鳥たちが盛んに上がっていく。







ヨシガモとオオバンとオカヨシガモ。
オカヨシガモの食事も水中だけではないようだ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今田遊水池の水鳥

2021-02-11 05:57:38 | 日記



境川遊水地には水鳥がいろいろと来ているが、
下飯田遊水池より今田遊水池の方が池の幅が狭いので観察はしやすい。







これは境川堤防から見下ろしている。
広場側からなら同じ高さで見やすいのだが、水鳥たちは岸辺に近寄ってはくれないので遠い。







種類としてはオオバン、オカヨシガモ、ヨシガモなど。
ハシビロガモとかホシハジロなどもいるらしいが、確認出来なかった。

ヒドリガモやコガモは境川のほうで見た。







オカヨシガモは盛んに水面から顔を突っ込んで食事に忙しかった。







顔の緑がきれいなヨシガモはゆったりとしていた。







カイツブリも多くてときどき水中に潜って餌を探すが、たまたまスリーショットになった。
泉の森の池ではツーショットが精一杯なので、この池ではカイツブリも多いのだと思う。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする