陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

夕食は「きのこ鍋」

2024年11月02日 | 京都発・B級グルメ

     ・昨日の料理番組で放映された「きのこ鍋」が

      おいしそうでしたので、作りました。

      (鶏肉、生椎茸、シメジ、エノキ、ネギ、水菜、麩をいれ

       グツグツしんなりしたら「いただきます」)

     ・しめには「うどん」がぴったり!

     ※ きのこの風味がいい感じ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなれば「蒸し鍋」

2024年10月31日 | 京都発・B級グルメ

      ・日の入りが早くなり、寒さも伴います。

       そんな夕食には「蒸し鍋」がいいかも?

      (豚肉、餃子、シュウマイ、レタス、ミニトマト、ピーマン・カボチャ)

      (蒸し上がれば「ポンズ」に絡めて、モグ・モグ・モグ)

      ・油分がなく、健康的です。

      ※ 安く、うまく、年金生活者にはもってこい!

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「昼ご飯」

2024年10月28日 | 京都発・B級グルメ

    

          ・ハンバーグランチ(やや小さく感じました)

           (値段は同じでも、実質上は値上げ!)

    

           ・スシロー(5皿+赤出汁)

          (やはり、5皿はお腹にきつかった)

          ※ 腹8分目・・・健康生活!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栗・おこわ」を作る!

2024年10月25日 | 京都発・B級グルメ

    ・近所の女性は「丹波育ち」で、実家には栗の木が多数あり

     今回、その「丹波栗」を販売していました。

     早速購入、「栗・おこわ」を作りました。

     

              ・大粒は40Gありました。

       ・栗ゴロゴロ、黒ゴマがアクセント。

     ※ 「栗より13里」と言うけれど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いちじく」と「生ハム」

2024年10月23日 | 京都発・B級グルメ

   ・組み合わせの妙で一段とおいしく感じました。

   (いちじく+生ハム+赤ワイン・・・超美味!)

   ・いちじくの甘さ・生ハムの薄味の塩。

    (果物と肉・・・考えた人に感謝!)

   ※ 季節の果物は身体にいいですネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは「スィートポテト」

2024年10月20日 | 京都発・B級グルメ

   ・秋晴れの好天ですが、やや肌寒くなりました。

    (実家にいきますので「スィートポテト」を作りました)

    (湯がき、つぶし、バター、牛乳、砂糖、塩を混ぜて・・・)

    (舟形に成形後 トースターで焼きましたが、やや焼き色が不足)

   ・でも、ふんわり、バター風味でおいしく満足・満足。

     ※ 「黒ゴマ」がアクセント!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「昼ご飯」

2024年10月17日 | 京都発・B級グルメ

      ・越前市(焼きサバ寿司)

     (10%引きでしたので買いました。思ったより美味!)

       ・551の「天津飯」、スープ付きで満腹!

    ※ 食欲の秋!・・・到来!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは「芋・大福餅」

2024年10月12日 | 京都発・B級グルメ

    ・最近、スーパーに行くと「芋」の種類が多く

     出回っています。昔は「薩摩芋」しか知りませんでした。

    ・今回は「ベニアカリ」?

     (米粉で求肥、甘く煮たベニアカリをアンコで包み)

     (求肥で包めば完成!)

     ※ おいしくモグ・モグ・モグ!

      (明日は「山の会」、おやつに持参です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は「おでん」でも!

2024年10月11日 | 京都発・B級グルメ

   ・昼夜の温度差が激しく、日没も早くなりました。

   (秋・・・ですネ)

   ・やはり温かい物が欲しくなり、「おでん」にしました。

    (大根、子芋、ジャガイモ、竹輪、豚肉、コンニャク、豆腐)

    (時間をかけてグツグツ煮れば・・・完成!)

    (辛子を添えてれば・・・完璧!)

     ※ ベジタリアンじゃないけれど、ほとんどべジタリアン?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯の「おとも」に・・・

2024年10月09日 | 京都発・B級グルメ

   ・「山椒・チリメン」を作りました。

    (チリメンジャコ+酒、しょうゆ、みりんを入れ、コトコト)

    (汁気が無くなる寸前に、山椒を加えひと煮立ち)

    (火からおろし、団扇であおげば完成)

   ※ アツアツご飯に「山椒・チリメン」、抜群の組み合わせ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「芋煮」を作る!

2024年10月07日 | 京都発・B級グルメ

     ・この季節になれば、東北地方のニュースで登場します

      河原で「芋煮」が有名です。

     ・確かに肉類に野菜各種(ねぎ、サトイモ、豆腐、しめじ等)

      を煮込み、ガツガツ口にするのがいいですネ。

     ※ これって」「食欲の秋」でしよう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「昼ご飯」

2024年09月30日 | 京都発・B級グルメ

      ・やっと涼しくなって、食欲がましたぁ・・・?

       

            ・「田舎」とネーミングしてありました。

            (一人では多いので、二人でわけました。+味噌汁)

      

               ・タラコとエビのドリア

               (濃厚でした)

      

               ・サラダとスープ付き

           (やはり「汁物」があれば、いいですネ)

      ※ 食欲の秋・・・到来!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「八宝菜」を作る!

2024年09月26日 | 京都発・B級グルメ

     ・歳を重ねると、「肉類」に食欲がわきません。

     (野菜たっぷりの「八宝菜」が好みになりました)

     ・豚肉、椎茸、にんじん、うずらの卵、チンゲン菜。

      (昨日はひんやりの午後、久しぶりの「ホットコーヒー」。)

      (暖かいのがいいですネ)

     ※ 季節の変わり目、体調管理!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「昼ごはん」

2024年09月23日 | 京都発・B級グルメ

    

           ・ホットモット(海苔弁当)

       (まぁ若者向きのボリューム、安く、多彩なおかず・・・これは満腹・満腹)

    

         ・スシロー(4皿+茶碗蒸し)

       (いつもは赤出汁ですが、機械が故障で「茶碗蒸し」でした)

        ※ やはり「寿司」には「魚・赤出汁」が一番です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルの「夕食」

2024年09月19日 | 京都発・B級グルメ

     ・9月6日(金)「G・p」ホテルで1泊。

      

        ・「盛り沢山」で食べきれず。

    (最後にピアノ演奏・・・「里の秋」「月の砂漠」等等)

    (家族経営の心温まる「もてなし」でした)

     ・9月7日(土曜日)八峰苑鹿の湯。

       ・ご飯、味噌汁はバイキング形式

      (ビール・中ジョッキーで乾杯!)

     ※ 入笠山登山後で気分は高揚!

      (冷たい「のど越し」に・・・いうことなし)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする