10月18日(日曜日)
・A山の会・10月例会で関西百名山「古光山・952M」に行きました。
10時 ・大峠~南峰~古光山~後古光山~長尾峠(3時間30分)を歩きました。
(古光山・山頂)
(ロープで登る)
(ロープで下る)
※ 低山の割には岩峰が険しく、ロープを頼りに登り、下り
腕力で登山したような・・・感じでした。
(曽爾高原周辺は車・車・車・・・「すすき」と「秋晴れ」が重なり
行楽の日曜日でした)
10時40分 ※ 「古光山」をUP完了しました。
10月18日(日曜日)
・A山の会・10月例会で関西百名山「古光山・952M」に行きました。
10時 ・大峠~南峰~古光山~後古光山~長尾峠(3時間30分)を歩きました。
(古光山・山頂)
(ロープで登る)
(ロープで下る)
※ 低山の割には岩峰が険しく、ロープを頼りに登り、下り
腕力で登山したような・・・感じでした。
(曽爾高原周辺は車・車・車・・・「すすき」と「秋晴れ」が重なり
行楽の日曜日でした)
10時40分 ※ 「古光山」をUP完了しました。