陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

パラパラご飯(キャベツ・チャーハン)

2013年10月15日 | 京都発・B級グルメ

 

※       昨日遅くに、「鉢伏山」「扇ノ山」をUP出来ました。

 

9時      ・曇り空、スケッチの彩色の続きをしました。

昼食     ・キャベツのチャーハン(玉子の衣、パラパラご飯) ・納豆汁

        ・ピクルス ・梨

        (新聞に記載された、レシピ「キャベツ・チャーハン」を作る)

        (100gのご飯、75gのキャベツ・・・これはヘルシー、味もソコソコ!)

        ※ これから・・・私の18番・「レシピ」に加えたいと思いました。

14時      ・プールはやめて(少々の疲労感あり)・・・読書時間にする。

          (昔に読みましたが、新訳、「オランダ靴の謎」・エラリー・クイーン作)

                   

おやつ     ・コーヒー ・御座候

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日(鉢伏山)13日(扇ノ山)登山!

2013年10月14日 | Weblog

 

3連休の12日~13日に」鉢伏山、扇ノ山に行きました。

      ・鉢伏山

         (兵庫県の鉢伏高原にあり、1221Mの標高ですが・・・案外簡単に

          登山ができます。山頂で自然学習に来ている小学生と出会い、楽しく

          語り合いました。

           

                      (急坂を登る)

                  

                    (山頂の標識)

       ・扇ノ山

           (河合谷登山」口まで林道をバスで1時間、登山口~山頂まで2時間)

           (尾根筋の両側にブナ林、気持ちの良い、木洩れ日、まさに秋・登山の醍醐味!)

           (孫連れ、夫婦、若者・・・360度の眺望、「かやく入り・おにぎり」の美味!)

            

                        (ブナ林)

            

                   (山頂・避難小屋にて)

            ※ 下山後・・・湯村温泉・薬師の湯に「ドボン」、湯上りにビール!

               歩き、食べ、温泉、買い物・・・満喫した2日間でした。

                 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS・TV映画「ブラス」満足度90%

2013年10月11日 | Weblog

 

9時     ・以前から画いているスケッチ、「台湾・龍虎塔」の

         彩色の続き・・・をしました。

        (FM放送を聴きながら・・・)

            

                  (まだ・まだ・・・半分の出来上がり)

昼食      ・きつねうどん ・漬物 ・ぶどう

13時     ・NHK/BS・TVの映画「ブラス」を見ました。

         (だいぶ前・・・映画館で見て、印象深く・・・自宅で見ても・・・感動しました)

         ※ 舞台はイギリス、炭鉱の町のブラスバンドの面々が主人公。

            最初、その町に1人の若い美女登場、バンドで吹く曲が・・・何と!

            「アランフェス協奏曲」・・・これだけでも・・・たまりません!

            団員の「あぜん」とした顔・顔・顔の表情・・・・が・・・愉快!。

                  

おやつ     ・さつまいも大福餅 ・冷カルピス

         ※ 明日より1泊2日で・・・鉢伏山、扇ノ山登山です。

          (紅葉には早いですが・・・予報では秋晴れ、楽しんできます。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ランナウェイ・逃亡者」 満足度85%

2013年10月10日 | Weblog

 

9時30分     ・映画「ランナウェイ」を見ました。

           (ロバート・レッドフオードも年齢を重ね、枯れた演技でした)

           (実在の過激派組織「ウェザーマン」、連続爆破事件で手配されるが

            忽然と姿を消して・・・30年、元メンバーが逮捕され、その真相は?)

           ※ 父親と娘の「ものがたり」・・・でした。

昼食        ・常盤の「日替わり定食・てんぷら」でした。

              

            ※ 寺町の「三島亭」、韓国の団体客・・・昼食に入っていきました。

              お金持ちの旅行客です。

13時      ・理髪店は空いていました。

          (田舎道、暑さが厳しい・・・ふと見れば・・・こんな実が) 

              

               (昔、潰し・・・紫色に染まった記憶があります)

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無花果・生ハム巻!

2013年10月09日 | 京都発・B級グルメ

 

10時       ・台風が来るか? 来ないか?・・・雲ゆきを見ましたが・・・。

           (スケッチの彩色をする・・・台湾・龍虎塔)

おやつ      ・コーヒー ・さつまいも大福

          (ギター友の「T」さん・・・と一緒に「お茶」タイム)

          (絵画、作文、健康、持病、海外旅行、食べ物・・・の話・・・談笑)

16時      ・図書館へ本の返納。

夕食       ・ビール ・マーボ豆腐 ・無花果の生ハム巻 ・ピクルス 

             

          (無花果が甘く・・・少し塩をつけた方が・・・もっと良かったかも?)

          (生ハムの塩辛さ、無花果の甘さ・・・この風味、絶妙な舌触り

           ここは「ワイン」の出番でしたが・・・ありません!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもの「甘煮」から「大福餅」を作る!

2013年10月08日 | 京都発・B級グルメ

 

9時     ・TVでの台風の進路を見ながら

        (鳴門金時・さつまいもの「甘煮」をつくりました)

        (短時間で出来上がり・・・味は上々!)

10時    ・小説「女警察署長」を終える。

         (最近の警察官、英語、中国語がしゃべらなければ・・・難しい世の中です)

昼食     ・マルチャン正麵(ネギ、焼き豚) ・漬物 ・柿

13時    ・プールの予定でしたが・・・昨日の3時間ウォーキングで・・・疲れ?

         本日は・・・ヤメ。

        ※ 作りたて甘煮とアンコ、米粉があったので・・・「さつまいも入り・大福餅」を

           作りました。 「さつまいも」と「アンコ」の微妙なバランスがグッド!

           米粉の求皮が柔らかく、「さつまいも」の邪魔になりませんでした。

おやつ     ・コーヒー ・さつまいもの大福餅

               

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山背古道を歩く!(高倉神社・蟹満寺)

2013年10月07日 | Weblog

 

10時     ・JR奈良線「玉水」駅から「高倉神社」、「蟹満寺」、「不動川公園」、「棚倉」駅まで

          歩きました。(3時間の行程でした)

          ※ 高倉神社には「以仁王の御墓」があり、後白河法皇・第二王子で挫折した悲運を

             しばし・・・追悼!

            (京都・三条高倉に邸があったので・・・高倉・・・と呼ばれた)

10時45分    ・蟹満寺着(きれいに建て替えられていました)

             (蟹にまつわる「おはなし」が面白い)

11時30分     ・昼食(不動川公園)

             

             (味噌汁、鮭弁当、みかん)

             (緑陰・・・爽やかな風・・・満足)

           ※ 「湧出宮」に行く予定が、道を間違え、遠廻りして・・・棚倉駅へ

             (今日は夏日・・・疲れて・・・ここで「ヤマ」!)

13時       ・JR奈良線の車内からの空・風景は!

             

                (抜けるような青空、ジェット機の航跡か?)

おやつ        ・京都駅の「ポルタ」

                 

                 (白玉クリームみつ豆)

15時        ・帰宅

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アツ・アツ焼きそばにキン・キンビール!

2013年10月06日 | 京都発・B級グルメ

 

10時      ・昨日の続きで、土曜画家が一夜明ければ・・・「日曜画家」になりました。

          (茶色と黄色の彩色・・・台湾「龍虎塔」です)

           

13時     ・図書館に行きました。

         (閲覧室・・・山と渓谷、サライ・・・を読みました)

         (山の「紅葉の特集」で・・・・そそられました)

おやつ     ・冷コーヒー ・ミニアンパン

夕食      ・焼きそば ・ビール ・漬物 ・トマト

          (シンプルでも・・・心地良い・・・秋の夜でした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜画家(台湾・彩色)になる!

2013年10月05日 | Weblog

 

9時30分      ・元会社のレクで「山背古道」をウォーキング予定でしたが

             降水確率30%以上の場合は・・・中止・・・になりました。

10時        ・そこで・・・鉛筆画がすんだので「台湾・風景」の彩色をしました。

            (細かい描写に・・・案外、長時間を要しました)

            (最近は・・・疲れで・・・2時間が限度)

昼食        ・味噌汁 ・玉子焼き(竹輪、ねぎ) ・おから煮 ・漬物

           ・ぶどう

13時       ・小説「女警察署長」香納諒一作・・・を読む。

                 

           (キャリァー組の「女署長」の活躍、銃撃戦もありで・・・面白く読んでます)

おやつ       ・ホットコーヒー ・クッキー

            (曇り空、涼しくなり・・・ホットがおいし・・・かった)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツナ入り卯の花とは?

2013年10月04日 | 京都発・B級グルメ

 

10時30分     ・洛西高島屋へ行く。

            (・銀行払い込み ・スーパーで買い物後・・・店内の1階、2階をウロウロ)

昼食         ・うどん(納豆、山芋、ねぎ) ・カボチャ煮物 ・ポテトサラダ

            ・ぶどう

13時        ・「おから」があったので・・・新レシピで

             「ツナ入り卯の花」を作る。

             (ツナ、ベーコン、レタスを入れるのが・・・面白い)

             (味は・・・やや洋風?)

             やはり・・・従来の風味が・・・一番

             ※ これも作って見なければ・・・わからないし!

おやつ        ・冷コーヒー ・クッキー

夕食         ・牛すじ肉入りカレーライス ・ツナ入り卯の花

            ・チンゲン菜ともやしの炒め物 ・ぶどう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「そして父になる」満足度 90%

2013年10月03日 | Weblog

 

9時50分     ・映画「そして父になる」を見る。

            (久しぶりの邦画、やはり人気があり、やや・・・混んでいました)

            (もちろん、中高年の女性)

            ※ 幼稚園~小学校1年生のPTAさん・・・必見!

              ラスト・・・涙腺を刺激されました・・・わたくし!

昼食       ・いつもの「いっきゅう・お昼のサービスランチ」

                

13時30分     ・住宅街のある邸宅、南側の塀に・・・アサガオ?

              

                (アサガオ・・・みたいな・・・ですが?)

                (この時期、鮮やかに咲いていたので・・・カシャン×2枚)

14時       ・田舎道、「ナス」が枯れて、「ネギ類」が植わっていました。

           (陽射しあるも・・・風あり!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインクする「唐辛子」!

2013年10月01日 | Weblog

 

8時     ・夏の名残の「唐辛子」、収穫したが「かたち」が面白く

        並べると・・・何と!・・・「ウインク」していました。

        (小さな野菜の造形美に・・・驚き・・・笑いました)

10時     ・今日から10月、家中の「カレンダー」をめくったり、差し替えたり

          5カ所あり・・・月日のたつのが「早い」を実感!

昼食     ・焼きめし ・野菜スープ ・小松菜と竹輪の煮物 ・トマト

13時    ・プールに行きました。

        (同じコース内に若い男女、若い泳ぎに、「あおられ」、ペースが乱れ

         いつも倍は疲れました。何事もペース配分は大切です)

おやつ     ・冷コーヒー ・栗大福餅×1個

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする