陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

映画「すばらしき世界」

2021年02月12日 | Weblog

                 ・久しぶりの邦画でした。(満足度85%)

                 (以前TV番組で、西川監督のインタビューがあり

                  撮影にまつわる話題が面白く、興味を抱き封切りを

                  待ちわびてたというわけで・・・)

                

                    ・刑務所から出てきた男性が、生活保護を受けたり

                     再就職に懸命に立ち向かうが、どれもこれも挫折。

                     周囲の人々の援助でどうにか「介護職・見習い」に

                     つくことができ、順風満帆に見えたが・・・。

                     まさかのラスト・・・これ「いわぬが花」。

                        ※ 人間万事塞翁が馬とか!

   

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァレンタィン・チョコ(孫と作る!)

2021年02月11日 | 京都発・B級グルメ

              ・小学校4年生の孫が来て、「ヴァレンタィン・チョコ」を作ると言う。

               (助手として手伝いました。)

               1・大きな板チョコを細かく割り、湯せんします)

               2・星形、ハート型のパッケージに入れます)

               3・好みのトッピングをします)

               4・包装紙入れます)

                

                           (トッッピングが多種多様)

                

                            (包装して完成!)

                    ※ ジィジィには「心をもやせ」 バァバァには「体も心もいやしてよ」

                        (どうも「鬼滅の刃」のセリフらしい?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは「ミニ・いちご・タルト」

2021年02月10日 | Weblog

             ・作ったと言っても、タルト台、いちごは既製品

              ホイップクリームを塗るだけ。

              

                   (赤と黒は小説、赤と白は運動会・・・彩もおいしく感じます)

                     ※ 1/2は既製品、1/2は手製品・・・2/2を満足!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「泳ぐ人」の必需品!

2021年02月09日 | Weblog

                ・毎週火曜日は「プール」に行きます。

               (体力維持、ダイエット、心肺機能向上、気分転換とか・・・ありますが)

               (長年続けられているのにはこれが手頃な運動であったかも?)

               (おかげで「風邪も引きにくい体」になりました。)

               (ただ「塩素」が肌に合わない人は注意が必要です)

              ・プール内では帽子、パンツ、メガネ、耳栓が必需品で

               他のスポーツから見れば「安上り」。

               特に登山靴、マラソンシューズは高いですが、水泳は「素足」、

               これは「もっけの幸い」でした。

                  ※ 「はだし」でも健康になれます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推理小説「弁護士・ダニエル・ローリンズ」

2021年02月07日 | Weblog

           ・2021年になってから、「巣ごもり」の影響もありますが

            8冊読み終えました。ほとんど「推理小説」。

            (ソルトレイク・シティの刑事弁護士ダニエル、元夫の

             再婚が決まり、連日二日酔い出廷中。そんなある日、

             麻薬密売容疑をかけられた知的障害のある黒人少年の

             弁護依頼が。未成年なので簡単に不起訴処分に持ち込める

             かに思えた。いざ調査を進めてみると、少年は誰かに利用

             されたとしか思えないのに、何故か検察も判事も実行判決に

             する気満々・・・。

             酔いどれバツイチのお人好し美人弁護士が社会の闇を

             吹き飛ばすか?

             「本書は2019年アメリカ探偵作家クラブ賞最優秀長編賞に

              ノミネートされる。」

             ・ダニエル自身も養護施設育ち、容疑者の黒人少年も養護施設育ちで

              と共通の生い立ち、しかも知的障害があるという不利な条件にも

              かかわらず果敢に挑む女性弁護士の活躍に心躍りました。

                ※ どこかのMさんに教えてあげたい!

               

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・嵐山「渡月橋」はガラガラ!

2021年02月06日 | Weblog

             ・非常事態宣言のさなか、温かく、青空がのぞけば家にいません。

              少し早く題して「早春・サイクリング」に行きました。

              (自宅~嵐山~自宅・・・約2時間、心地よい汗をかきました)

              

                          (目から早春を感じる)

                

                            (草上のおやつ) 

              

                              (特訓)

              

                            (大作・描く)

              

                      (「水・ぬるむ」には早いが・・・ドボンに夢中!) 

                    ※ それぞれの2月6日(土曜日)でした!       

 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アップル・キャラメル・パイ」!

2021年02月05日 | Weblog

             ・久しぶりに友人宅に伺いました。

             (車で約1時間、温かい車内からの風景は青空ゆえに

              冷え冷えと目に映りました。)

             ・夫婦×2組での談笑。(やはり健康の話)

              (昼間、コップ/1杯のビールが心地よく、

               「かやく・ごはん」をいただきました)

              

                   ・食後のデザートは「アップル・キャラメル・パイ」。

                    ※ これまさに「至福の時間」。

              

 

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八朔の「ママレード」を作る!

2021年02月04日 | 京都発・B級グルメ

            ・先日、静岡産の「八朔」×5個を頂きました。

             (大きく、つやつや・・・1個/260Gありました)

            ・そこで「男子厨房」で腕まくり!

             

                    (皮は2MM幅、実を取り出す)

                      ・これが力仕事でした。

            

                   (大瓶・中瓶・小瓶・・・3個が完成)

                  ・イラストを描けば風味が増しました。

                 ※ 自作・自食・・・自画自賛・自己満足!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「昼ご飯」

2021年02月03日 | 京都発・B級グルメ

              

                          (常盤・三条寺町・・・だし巻き定食)

                   ・昔からの「おばんざい」の店。安く、早く、ボリュームあり。

              

                       (ロイヤル・ホスト・・・鶏肉とシューマイ)

                   ・少し重く感じました。(本日のランチ、選択の余地なし)

              

                            (スシロー)

                         ・赤だし・5皿が適量。

                   ※ 食事内容を見れば、人物がわかるとか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温水プールへ!

2021年02月02日 | Weblog

               ・火曜日恒例の「プール」に行きました。

               (ガラス越に入る日差しがまぶしく、かつ温かく

                気分も高まり、いつもより長く泳ぎました。

               

                  ・非常事態宣言が延長され「不要不急」の外出も「ためらいがち」ですが

                   「巣ごもり」での「酸欠」はエクモが必要です。

                   ※ 主治医の先生いわく・・・健康体での予防は最大の治療!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都「吉田神社」節分祭

2021年02月01日 | Weblog

             ・今年の節分祭は2月1日と2日に執り行われます。

              (参道には屋台もなく、ひとも「まばら」で

               玉砂利を踏む音が響いてきました。

               これが本来の参拝かも知れません)

              

                            (本殿付近)

              

              

                            (屋台なし)

              

              

                          (祈祷後の品々)

                         ※ ワクチン内! コロナ外!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする