平成26年3月15日(土)晴れ
京都のウォーキング大会に参加です。
始発の「新幹線のぞみ」で京都に向かいます。
博多からI館長、Eちゃん、U支社長、Rちゃん、Y局長
小倉からオバカ夫婦
東京からS室長、滋賀からTさん の総勢9名が集まりました。
S室長・Tさんの転勤(博多が転勤族だった…)以来、このメンバーで集まるのは久しぶりです。
博多と東京の中間地点ということで、京都の大会を探して決めました。
この大会には、2県を除き全国各地から参加者がいる大会だそうです。
観光を兼ねて、のんびり歩きたいところですが
次の予定のため2時間45分/12kmがタイムリミットです。
スタートは梅小路公園です。名前のとおり紅白の梅が出迎えてくれます。
七条から河原町通りに入り、鴨川沿いを進みます。
四条から花見小路に入ります。柳に京都らしさを感じます。

知恩院前を通過すると円山公園です。
ねぶたらしきオブジェが設置されてました。

公園を抜けると、八坂神社です。
その後、石塀小路に入ります。風情があります。

高台寺公園でチェックスタンプを押してもらい、清水寺に向かいます。
時間は11時30分を回り、お腹も空いています。
三年坂での、京生麩・ぬれ煎餅・豆腐饅頭がランチ代わりです。

茶わん坂を下り、五条を抜けて西本願寺に沿って西に周り、唐門前を通りゴールの梅小路公園に到着です。

全12kmのルートでした。
コースタイム
0.0km 梅小路公園 10:15
3.8km 四条大橋
***** 辰巳大明神 11:03
5.0km 知恩院黒門前 11:19
***** 八坂神社 11:26
***** 石塀小路 11:30
6.1km 高台寺公園
6.9km 清水寺三年坂 11:45
8.5km 五条大橋
***** 西本願寺唐門 12:47
11.5km 梅小路公園 13:00
京都のウォーキング大会に参加です。
始発の「新幹線のぞみ」で京都に向かいます。
博多からI館長、Eちゃん、U支社長、Rちゃん、Y局長
小倉からオバカ夫婦
東京からS室長、滋賀からTさん の総勢9名が集まりました。
S室長・Tさんの転勤(博多が転勤族だった…)以来、このメンバーで集まるのは久しぶりです。
博多と東京の中間地点ということで、京都の大会を探して決めました。
この大会には、2県を除き全国各地から参加者がいる大会だそうです。
観光を兼ねて、のんびり歩きたいところですが
次の予定のため2時間45分/12kmがタイムリミットです。
スタートは梅小路公園です。名前のとおり紅白の梅が出迎えてくれます。
七条から河原町通りに入り、鴨川沿いを進みます。
四条から花見小路に入ります。柳に京都らしさを感じます。

知恩院前を通過すると円山公園です。
ねぶたらしきオブジェが設置されてました。

公園を抜けると、八坂神社です。
その後、石塀小路に入ります。風情があります。

高台寺公園でチェックスタンプを押してもらい、清水寺に向かいます。
時間は11時30分を回り、お腹も空いています。
三年坂での、京生麩・ぬれ煎餅・豆腐饅頭がランチ代わりです。

茶わん坂を下り、五条を抜けて西本願寺に沿って西に周り、唐門前を通りゴールの梅小路公園に到着です。

全12kmのルートでした。
コースタイム
0.0km 梅小路公園 10:15
3.8km 四条大橋
***** 辰巳大明神 11:03
5.0km 知恩院黒門前 11:19
***** 八坂神社 11:26
***** 石塀小路 11:30
6.1km 高台寺公園
6.9km 清水寺三年坂 11:45
8.5km 五条大橋
***** 西本願寺唐門 12:47
11.5km 梅小路公園 13:00