トレッキングのち山笠、一時釣りですが、元々はラグビー

物忘れが酷くなってきました。日々の出来事を書き残します。

京都ツーデーウォーク vol.3

2014-03-21 20:02:34 | トレッキング
平成26年3月16日(日)晴れ

ウォーキング大会の2日目です
20kmコースにエントリー
午前9時10分に梅小路公園をスタートしました

七条大橋を渡ると三十三間堂です
拝観料600円を支払い見学
千体の千手観音立像を拝観してきました
また、宮本武蔵が吉岡一門と戦った謂れは、フィクションであり虚構の世界だそうです

撮影禁止なので、画像はありません
…ということで、「通し矢」の射場をカシャッ!


日吉神社から右に折れて30分ほど歩くと泉涌寺前を通過です
さらに進むこと20分ほどで東福寺です
この橋から望む紅葉や渓谷は絶景であろう


直進で南下すること15分で伏見稲荷大社に到着です
門前町は軒を並べ、通りには屋台が並んでいます

本殿を参拝し、右に進むと千本鳥居です
ここを抜けて、更に登ると稲荷山ですが、時間の都合でUターンです


観光で時間を食ったので、このまま20kmコースを進むとタイムアウトです
コースアウトし、十条から烏丸通りを右折して、九条(10kmコース合流)を西に進みます。

第一ホテル1階の葱太郎という、うどん屋でランチです
九条の葱ですが、九条ネギではありませんでした

食後10分あまりで東寺に到着
40年前の修学旅行を思い出します


ゴールは目の前です



コースタイム

00.0km 09:10 梅小路公園
****** 09:45 三十三間堂(見学45分)
03.3km ***** 京都女子大学前
05.0km 11:08 泉涌寺前
06.5km 11:25 東福寺南門(見学20分)
07.6km 12:00 伏見稲荷大社(見学30分)
10.0km ***** 九条+烏丸(昼食30分)
11.3km 14:00 東寺
12.3km 14:20 梅小路公園 ゴール


京都タワーB3で汗を流し、同B1の中華料理に舌鼓を打ち、2時間飲み放題で3100円
新幹線ではzzzzzzzzzzzzzzzzz

楽しい京都でした^^v

また行きたいね