2014年9月6日(土)晴れ,7日(日)雨
平成26年社内旅行は〝富士山を見よう"ツアーでした。
行先は 日本平-久能山東照寺-清水港~【船上から富士山観賞】~土肥港-戸田温泉(泊)
三島わさび工場-芦ノ湖~【船上から富士山観賞】~箱根関所跡~駅伝ミュージアム~沼津さかなセンター
福岡空港に集合して、FDA(富士ドリームエアライン)に搭乗です。
初めてFDAに乗ります。思った以上にシート間隔があり、快適です。
目的地は富士山静岡空港です。
1時間半程の空の旅です。ここのところ腰痛による不眠だったので、ひと寝入りしました。
富士山静岡空港は丘陵地にポツンとあり、着陸時に安心感があります。
シビれた足を引きずりながら、チャーターバスに乗り込みます。
行先は日本平
35年前のトンネル事故を思い出します。
その夏というか直後、免許を取り立てで緊張して日本坂トンネルを運転しました。
日本平に到着です。

展望台まで頑張って歩きました。
------霞のため、富士山は見えません。仕方がないね

久能山東照寺は、徳川家康が没後の当初に祀られたところです。
その後に移された日光東照宮は有名ですね。
日本平からはロープウェイで移動です。

麓駅から石段を登ってお参りです。

家康公の手形です。
メタポですねー

ロープウェイで往路を戻り、日本平から清水港へ向かいます。
西伊豆 土肥港までの航路は県道223号(フジサン)に指定されているようです。

船上から富士山観賞が、旅のメインテーマですが…
雲が重くのしかかっています。
キャビンのパネルで代替です。

西伊豆の土肥港に到着です。
東京在住の頃は熱海・網代・稲取・伊東・下田の温泉地に行ったことがありますが、西伊豆は一度もありませんでした。

今回の宿は戸田(へた)温泉【ときわや】です。
名産品のタカアシガニをいただきました。

部屋からは花火を見ることもできました。
花火の後は、雷光です
この夜、錦織圭が全米オープンテニスで決勝進出を決めました!
歴史的な日です。
2日目です。
先ずは、三島わさび工場でお土産の購入です。
腰が痛いので、軽いものをセレクトします。
芦ノ湖に到着です。
雨です。
当然、船上からの富士山はオアズケです。
折角なので船には乗ります。

こちらの方に興味がいきました。
買って帰るつもりが、忘れてしまいました(泣)
ホント 忘れっぽくなった。

箱根の関所です。
もっと山中にあるのかと思ってました。
資料館をみて分かりました。何か所も関所があったのですね…

箱根駅伝の往路ゴール(=復路スタート)です。
TVで見るイメージと違います。
普通の街角です。
しかし、数々のドラマがここで生まれたのでしょうね。
大学生の頃は運動部総合寮に住んでいました。陸上部もいました。あの連中はここで涙したんだな

ノスタルジックな気分です
あの日に帰りたい
平成26年社内旅行は〝富士山を見よう"ツアーでした。
行先は 日本平-久能山東照寺-清水港~【船上から富士山観賞】~土肥港-戸田温泉(泊)
三島わさび工場-芦ノ湖~【船上から富士山観賞】~箱根関所跡~駅伝ミュージアム~沼津さかなセンター
福岡空港に集合して、FDA(富士ドリームエアライン)に搭乗です。
初めてFDAに乗ります。思った以上にシート間隔があり、快適です。
目的地は富士山静岡空港です。
1時間半程の空の旅です。ここのところ腰痛による不眠だったので、ひと寝入りしました。
富士山静岡空港は丘陵地にポツンとあり、着陸時に安心感があります。
シビれた足を引きずりながら、チャーターバスに乗り込みます。
行先は日本平
35年前のトンネル事故を思い出します。
その夏というか直後、免許を取り立てで緊張して日本坂トンネルを運転しました。
日本平に到着です。

展望台まで頑張って歩きました。
------霞のため、富士山は見えません。仕方がないね

久能山東照寺は、徳川家康が没後の当初に祀られたところです。
その後に移された日光東照宮は有名ですね。
日本平からはロープウェイで移動です。

麓駅から石段を登ってお参りです。

家康公の手形です。
メタポですねー

ロープウェイで往路を戻り、日本平から清水港へ向かいます。
西伊豆 土肥港までの航路は県道223号(フジサン)に指定されているようです。

船上から富士山観賞が、旅のメインテーマですが…
雲が重くのしかかっています。
キャビンのパネルで代替です。

西伊豆の土肥港に到着です。
東京在住の頃は熱海・網代・稲取・伊東・下田の温泉地に行ったことがありますが、西伊豆は一度もありませんでした。

今回の宿は戸田(へた)温泉【ときわや】です。
名産品のタカアシガニをいただきました。

部屋からは花火を見ることもできました。
花火の後は、雷光です
この夜、錦織圭が全米オープンテニスで決勝進出を決めました!
歴史的な日です。
2日目です。
先ずは、三島わさび工場でお土産の購入です。
腰が痛いので、軽いものをセレクトします。
芦ノ湖に到着です。
雨です。
当然、船上からの富士山はオアズケです。
折角なので船には乗ります。

こちらの方に興味がいきました。
買って帰るつもりが、忘れてしまいました(泣)
ホント 忘れっぽくなった。

箱根の関所です。
もっと山中にあるのかと思ってました。
資料館をみて分かりました。何か所も関所があったのですね…

箱根駅伝の往路ゴール(=復路スタート)です。
TVで見るイメージと違います。
普通の街角です。
しかし、数々のドラマがここで生まれたのでしょうね。
大学生の頃は運動部総合寮に住んでいました。陸上部もいました。あの連中はここで涙したんだな

ノスタルジックな気分です
あの日に帰りたい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます