トレッキングのち山笠、一時釣りですが、元々はラグビー

物忘れが酷くなってきました。日々の出来事を書き残します。

2016,5 春の九年庵

2016-05-07 06:26:23 | 旅行
平成28年5月5日(木) 天候=晴れ
同行者=嫁


ゴールデンウイークに一般公開されている九年庵に行ってきました。
新緑が薫っています。
紅葉で有名ですが、実は初めて訪れます。

場所が神崎なので、銘酒「鍋島」を置いている古賀酒店に寄ってみましたが、残念ながらシャッターが下りていました。


通常のアクセスは、東背振ICから国道385を南行、県道31を西行、県道21を北行すると仁比山公園駐車場に到着します。
協力金は500円
駐車場から九年庵までは、案内係と床面誘導で迷わずに辿れます。


仁比山公園での風景です。




九年庵までは、徒歩5分ほどです。
観覧料300円で入園します。



新緑が薫っています。
一方通行で見て回ります。



想像ではもっと広かったのですが、ここは公園ではなく別荘ですね。



九年庵を出て、仁比山神社にお参りです。
ここも緑が溢れています。



茶屋でみたらし団子をいただきます。
ここの庭も見事なものです。



水車の里までお散歩して駐車場に戻ります。
1kmほどの遊歩道コースです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿