温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

居酒屋メニューの夕食

2023年01月13日 20時06分00秒 | 料理
金曜日は、娘達とは別々に夕食をとる日なので、嫁さんと二人で酒盛りです。

直進の鯖寿司。
岡山の美作にある、誕生寺近くにあるお寿司屋さんです。
誕生寺は浄土宗の開祖、法然上人の生家跡に建立された寺院になります。
幼年期に両親と死別するという悲惨な生い立ちが、浄土宗を開く源となりました。 念仏を唱える事で生きる事の苦しみから逃れられると、大衆にといて回ったのです。

今がいくら苦しくとも、あの世では皆が平等で平和に暮らせるのだとの教えでした。
それは気休めにしか過ぎなかったのかもしれません。 しかし、誰もが将来に希望を抱く事は出来たのです。

あれから800年以上経った今、一体どんな世の中になっているのでしょうか。


お通し3種。

海老の唐揚げ。

冷酒にビール。

お好み焼き。

食後のフルーツ。


美味しかったです。

ちょうど、すすり部のテレビをやっていました。 上白石萌音さんのテレビは外せません。


すすり方が美しいです。
誕生寺の銀杏 - 温泉放浪記

誕生寺の銀杏 - 温泉放浪記

岡山県の久米郡にある誕生寺に、銀杏を観に行きました。誕生寺は、800年位前の浄土宗の開祖、法然上人が誕生した地に建立された、浄土宗にとっての聖地です。9歳の時に父親...

goo blog

 









旅館みたいなポットを買いました。

2023年01月13日 12時11分00秒 | 日記
旅館によく置いてある、保温ポットを買いました。
激渋旅館みたいに、こたつに入ってゴロゴロする際に、お茶を飲みながら饅頭やみかんを食べたりするのが目的です。

湯呑みを定位置に置きたくて、食器棚の断捨離も行いました。
整理したら、元々セットだったものが割れたりして、半端になったコーヒーカップや、皿が奥の方からたくさん出てきました。 
これを別の所で保管したりしていると、いつまで経っても片付かないので、全て廃棄処分です。

使う予定のものは、出し入れし易いように整理します。
1時間ほどで棚がスッキリしました。





お昼までは、youtubeを観ながら休憩します。

時々観ているあま猫さん。
普通のOLさんですが、youtube収入で中古のフェラーリポルトフィーノと、スバルWRXを買って、普段使いしているカーマニアです。

嫁さんがジャズダンスのレッスンから帰って来たので、昼食は醬油ラーメンを作りました。


美味しかったです。