夕食は、博多ラーメンと唐揚げ、餃子を作りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/7ea562bacc9f7c4e3f8779c2ca6260c3.jpg?1674987941)
西日本最大の歓楽街、博多の中洲をイメージして作りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/d42c56a4c3d66e12e6596d59f9ab59c3.jpg?1674988007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/fd0f6f1efb0a2c894a0ddb8441114430.jpg?1674988414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/1682d779d28dcf842e3a207a4a37bf2e.jpg?1674988522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/d8be2b151475acacabd2f4818b67cd32.jpg?1674988522)
お酒は焼酎のホッピー割り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/ba250057ae418c487eb400c578c7d47b.jpg?1674988564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/8ab6f39798dec2572425b7fb75abda7b.jpg?1674988564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/ee184e7c4cf081ebb3ae670e5491b676.jpg?1674988564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/f329c81f976cfc92907bf9fc174ccf1e.jpg?1674989291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/94/b6a69efc5094799a01641be64a8f016f.jpg?1674997090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/77/69c148698f1aef5d9e2ef558a8c1d8f4.jpg?1674996330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/0afae501df95d2cdad11dcbd2edc44e4.jpg?1674996330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/c989b649f742e3f2ff80c3275088f4be.jpg?1674997131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/7ea562bacc9f7c4e3f8779c2ca6260c3.jpg?1674987941)
西日本最大の歓楽街、博多の中洲をイメージして作りました。
いつも大変な賑わいです。岡山からみれば毎日がお祭りみたいな人出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/d42c56a4c3d66e12e6596d59f9ab59c3.jpg?1674988007)
中洲の屋台ラーメンは、一杯1,000円と市内の普通のラーメン屋さんに比べて高く、観光客向けです。
しかし、モツ鍋を食って、散々中洲の歓楽街で遊びまくった後には、屋台の博多ラーメンでシメたくなるのです。
キャバクラやガールズバーなどの煌びやかなネオンに照らされた、穏やかな川面を眺めながら食べるラーメンは風情があります。
博多ラーメン。
麺の茹で時間は1分。辛子高菜は欠かせません。 スープは案外あっさりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/fd0f6f1efb0a2c894a0ddb8441114430.jpg?1674988414)
鶏の唐揚げと焼き餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/1682d779d28dcf842e3a207a4a37bf2e.jpg?1674988522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8e/d8be2b151475acacabd2f4818b67cd32.jpg?1674988522)
お酒は焼酎のホッピー割り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/ba250057ae418c487eb400c578c7d47b.jpg?1674988564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/8ab6f39798dec2572425b7fb75abda7b.jpg?1674988564)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/ee184e7c4cf081ebb3ae670e5491b676.jpg?1674988564)
食後のみかんと干し柿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a9/f329c81f976cfc92907bf9fc174ccf1e.jpg?1674989291)
美味しかったです。
今日お風呂で聴く音楽は、甲斐バンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/94/b6a69efc5094799a01641be64a8f016f.jpg?1674997090)
40年位前の福岡県出身のロックバンドです。
コンサート主体のバンドだったので、岡山でも毎年コンサートが行われていました。
開始早々、ウイスキーの水割りのグラスが5杯位用意され、飲みながら歌うので、次第に泥酔に近くなるのです。
ラストになるとミラーボールが出たりしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/77/69c148698f1aef5d9e2ef558a8c1d8f4.jpg?1674996330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/0afae501df95d2cdad11dcbd2edc44e4.jpg?1674996330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/25/c989b649f742e3f2ff80c3275088f4be.jpg?1674997131)