温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

ドムドムハンバーガーの昼食

2021年05月16日 14時51分00秒 | 料理
買い物のついでに、ドムドムハンバーガーで昼食です。




美味しかったです。
歳をとると、油っぽくないドムドムの芋の方が、マックより食べ易いです。

岡山市の中心部では、デパートが食料品のみの販売になったりしたので、かなり人通りが減ったそうですが、中心部から外れたスーパーでは逆に人が多いです。
隣りにあるパチンコ屋さんも、駐車場は満車状態なので、人出が減ったのでは無く、営業しているところに集中している感じです。 

しかし、コロナが一向に収まる気配がありません。
確か、一年前の今頃アベノマスクを配布していて、色々ブログに書いていたことを思い出しました。



和食の朝食

2021年05月16日 10時14分00秒 | 料理
朝食に和食を作りました。







今日から、岡山は緊急事態宣言入りです。

岡山では、GOTOイート券やGOTOトラベル券、paypay還元、宿泊の際の補助金など、様々なコロナ景気浮揚策が行われていましたが、結局、国から貰ったコロナ対策の地方交付税を、遊びや買い物、飲み食いに使い果たしただけだったのかもしれません。
ずいぶん楽しませてもらいましたが、結局、コロナ対策の地方交付税などは霧散してどこかに行ってしまいました。
食べ過ぎ飲み過ぎで、お腹のぜい肉になったのかも知れません。

いずれは、消費税の大増税などで、ブーメランのように反動が戻ってくることでしょう。
また、オリンピックが中止になったりしたら、超弩級の不景気が数年間日本を襲うのに違いありません。

最新情報をみたら、岡山市内だけでもかなりの施設が休みです。
公園なども閉鎖になっているので、散歩に出かけるのもよく調べておかないとまずい状況になってしまいました。











たこ焼きの夕食

2021年05月16日 08時07分00秒 | 料理
夕食は、自宅でたこ焼きを作りました。


具材を準備して、焼いてゆきます。


玉子水にだし道楽を入れ、日清たこ焼き粉を少しずつ加えながら混ぜます。
水の量は、規定量より1.2倍位多めにしておきます。

焼けるまでの間は、筑前煮、鯵の南蛮酢、ちくわの胡麻味噌、ベーコンと豆炒めなどのお通しで、レモンサワーを飲みます。



たこ焼きを、竹串でくるくる回します。






オタフクソースをかけて完成です。


外がカリッとしていて、中はトロトロです。
レモンサワーで流し込むと、たまりません。
レモンサワーの後は、焼酎の梅ロック


美味しかったです。

電動バイク旅を観ながら、岡山の夜がふけてゆきます。













宅配BOXを設置しました

2021年05月15日 14時51分00秒 | 日記
アマゾンなどのネット通販で買い物することが多いので、不在時の対応として、宅配BOXを設置することにしました。



中にハンコも入れているので、いつも来てくれている配達の方が次に来られた時、説明する予定です。

昼食は、赤磐市にあるすわき中華そばへ行きました。




美味しかったです。

岡山県で緊急事態宣言が発令されることになったので、赤磐市のpaypay 払い25%還元セールも予定より日程が早まって、5月17日に終わりを迎えようとしています。

このため、駆け込み需要でどこの飲食店、スーパー、コンビニ、ドラッグストアも大賑わいです。
駐車場の空きが無さそうなので、今日は、すわき中華そばの隣りのスーパーで、ビールやレモンサワーを大量に買い込みました。

岡山県の北東部に位置する赤磐市ですが、もう当分来ることはないでしょう。

十日ほど前に訪れた時と同じような、雨が降り出しそうな天気になってきました。






買ってきた惣菜のみで自宅居酒屋

2021年05月15日 06時24分00秒 | 料理
週末は、娘達とは別々に好きなものを食べる日にしているので、買ってきた惣菜のみで、嫁さんと自宅居酒屋の夕食にしました。

ヒラメの刺身

笠岡ベイファームに行った時に買っていた、牛すじ煮込み


切り干し大根の煮物


チョギレサラダ


岡山ばら寿司と鯖の押し寿司




茄子の味噌汁


レモンサワー


レモンサワーの後は、冷酒のロックにしました。
美味しかったです。

酒盛りの後、テレビでタイタニックを観ました。




若いディカプリオとケイトのデートの高揚感というか、ある種の熱気がいい感じです。

結婚前、嫁さんがまだ10代だった時に、いつも手を繋いでデートしていた事を思い出しました。
自分にもあんな頃があったんですね。
いや、今でも岡山のドンファンなので、春の猫🐱みたいな状態が続いているのかも知れません。

25年位前に映画館で見た際、ラストのところで、周りの女性達が泣き出していたことをふと思い出しました。












iphone12に機種変更しました

2021年05月14日 17時20分00秒 | iphone修理
iphoneXRを使って二年が過ぎたので、ソフトバンクから、半額サポートでの機種変更案内がきました。
なのでさっそく近所のソフトバンクに行って、iphone12に機種変更しました。

家に持ち帰ったあと、ケースを取り付けてMacのバックアップから復元します。

ケースは、アマゾンで買っていた、お気に入りのUAGの軍用耐衝撃ケースです。







あとは、顔認証と、LINEの履歴のバックアップを復元すれば元通りです。

今まで使っていたiPhoneXRは、リセットしてからソフトバンクに郵送し、買い取ってもらいます。


赤磐市のpaypay買い物祭りが終了です

2021年05月14日 08時29分00秒 | 日記
岡山県の赤磐市で、5月1日から7月31日までの予定だった、paypayポイント25%還元の買い物セールが、コロナの蔓延拡大を受けて急遽5月17日をもって終了することになりました。




今週中に最期の買い物に行く予定です。








デミカツ丼とラーメンの夕食

2021年05月13日 20時52分00秒 | 料理
夕食は、岡山名物のデミカツ丼とラーメンを作りました。

デミカツ丼
トンカツをフライパンで揚げて、カットしておきます。


ハインツのデミグラスソース缶を鍋に入れて、ウスターソース、水、蜂蜜を入れて味を整えて、15分位弱火で煮込みます。


ご飯にのせて完成です。


ラーメンは、先月、香川県の琴平温泉に泊まった時に買っていた、鍋焼きラーメンを使いました。




お酒は焼酎のホッピー割り


美味しかったです。

岡山名物のデミカツとラーメンのお店です。












トヨタで車検と味の民芸で昼食

2021年05月13日 13時43分00秒 | 自動車点検 修理
今日は、トヨタで車検です。
17年目で、走行距離は33万キロ超えです。
伊藤かずえさんのシーマが27万キロ位なので、それ以上走っています。


一時間位かかるそうなので、受付のお姉さんとおしゃべりしながら待ちます。


最近よく売れているのが、ヤリスだそうです。
そろそろ、新車なんかどうですか?と勧めるので、トヨタが電気自動車を発売したら考えてみますとか適当に言って、話しを逸らします。


時間があるので、スッチーみたいなお姉さんの運転で、周辺を試乗してみることにしました。


乗り込むと新車の匂いがします。

最近の車はやっぱり音が静かです。
バック駐車するのも、自動運転になっています。

試乗から帰ったら、整備士さんから点検結果の説明があり、当初予定のオイル交換、ブレーキオイル交換、ワイパーゴム交換位で、他は特に問題なしとのことでした。

昨年あちこち修理したのと、事前にバッテリーとか、エアクリーナーエレメント、LEDヘッドランプなどをアマゾンで買って自分で交換していたので、基本料金程度で済んでバッチリです。
これで走行距離50万キロ達成も視野に入ってきました。 長距離トラックなどは、走行距離100万キロ以上走るのが当たり前なので、多分大丈夫でしょう。

支払いを済ませてから、近くにある味の民芸で嫁さんと昼食にしました。
岡山では、岡山県発行のGOTOイート券がまだ使用可能で、史上空前とも言える飲食祭りが継続中なので、お店も満席状態です。
しかし、昼間の飲食でコロナに感染するエビデンスは確認できていないので、感染するかも知れないとの仮定の話については、気にする必要は全くありません。
学校や会社、満員電車と同じ感染経路不明の範疇です。




デザートの、きなこ黒蜜アイス


美味しかったです。

帰宅してから、車にオイル添加剤を入れました。多走行車なのでメンテナンスは欠かせません。

















自宅でファミレスのハンバーグを再現しました

2021年05月12日 19時01分00秒 | 料理
岡山でもコロナが蔓延してきたので、ファミレスにも出かけられません。
なので、自宅でファミレスのハンバーグを再現してみることにしました。


ドラッグストアのコスモスで、ジョイフルで使っているのと同じ冷凍ハンバーグを売っているとの情報を得たので、さっそく近所のコスモスで買い込みました。
一個当たり190円位です。




袋を開けると、生肉の冷凍ハンバーグだねと、別袋でトマトソースが入っています。

レンジで解凍してから、フライパンで焼いてゆきます。
わずか5分で焼き上がります。
付け合わせの冷凍ペペロンチーノもレンチンして、ポテサラやキャベツと一緒にワンプレートに盛り付けます。

スープは、お湯にコンソメと鶏ガラ顆粒を入れて、乾燥ワカメとネギを入れました。


30分もかからずに、ファミレスハンバーグの再現が完了です。



お酒は赤ワイン


ハンバーグをカットすると、肉汁とチーズが流れ出てきました。柔らかいです。
よくある、レトルトパックの湯であっためたり、レンチンするだけのハンバーグとは全くの別物です。

ファミレスのハンバーグと全く同じ食感と味です。たまりません。
ご飯がどんどん進みます。
美味しかったです。








稲作の準備

2021年05月12日 11時09分00秒 | 農業
今月末位には稲のもみ撒きをするので、久しぶりに農作業です。
トラクターで耕して行きます。


雨が降り出しそうなので、急いで耕しました。

昼時になったので、岡山市内のはま寿司に行きました。
中トロ



好物のしめ鯖







美味しかったです。
このあと、いつもの近くの日帰り温泉に行きました。






沖縄料理の夕食

2021年05月12日 06時36分00秒 | 料理
夕食は、沖縄料理を作りました。


ゴーヤとスパムのチャンプルー


もやしナムル、ツナ缶のそうめんチャンプルー、きゅうりの浅漬け


カレイと、剣先いかの唐揚げ


辛味らっきょう


焼酎のホッピー割り



パイナップル


美味しかったです。










娘の車の塗装をしました

2021年05月11日 14時02分00秒 | 自動車点検 修理
娘の乗っている、日産ノートのボンネットとルーフのクリア塗装が剥げてきたので、自宅で塗装をしました。

昨年夏位から剥げ始めてきて、今ではかなり目立ってボロボロです。


かなりひどい状況です。



リアバンパーにも傷が入っているので、一緒に塗装することにします。

まず、耐水サンドペーパーで、剥げたクリア塗装を削ってゆきます。








塗装が削れて下地が見えてきますが、気にせずに、平滑になるまで削ります。


一時間位、ゴシゴシとひたすら削りました。ここで凸凹をしっかり取っておかないと、塗装後に目立ってしまいます。
剥げたクリア層の削り完了です。

シリコンオフをスプレーして脱脂してから、車全体をマスキングします。






下地塗装のブラサフをスプレーします。








本塗装開始です。
スプレーは、車体に書いてあるカラーナンバーを調べて、楽天で買いました。



スプレー缶を30cm位離し、素早く前後左右に動かしながら、4〜5回に分けて、少しずつ乾かしながら塗り進めます。
1箇所でスプレーの動きを止めたり、近づけ過ぎると、液ダレしてしまうので、要注意です。
風がある日だと、ほこりがついたり、スプレーが飛んでいってしまうので、天気のいい無風の日に塗装します。


塗り重ねて行くと、だんだんムラがなくなって行きます。





まだ重ね塗りする必要がありますが、二缶買っていたスプレーがなくなってきました。
今日は一旦中断して、来週に改めて塗装することにします。 まずまず目立たなくなりました。



あとは来週重ね塗り塗装して、仕上げのクリアウレタン塗装で新車みたいな艶々の仕上がりにする予定です。












菅総理後ろの人に催眠術をかける

2021年05月11日 04時30分00秒 | コロナ




同じことばかり繰り返し言うので、後ろの席の方も眠くてたまりません。





何とか眼を覚ましとかないと、テレビに映ってしまうのでまずいです。







もう眠くて、目を開けているのも限界です。
ボールペンをカチカチしても、どうにもなりません。
薄目を開けて安心して寝ている、猫みたい🐱になってしまいました。