レンゲツツジも終わっている甘利山へなぜ?
しかも1000メートル弱ほどの歩き、で登山といえるか?? の山。
チョッと近くでの用事を済ませての帰り、寄ってみました。車道の方が長い。
山頂近くの駐車場から歩き出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ee/c786199bc936ff3adce1a9a87c9b7a92.jpg)
東屋が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/dee28c70105aa71cae9c699199222df8.jpg)
東屋からの富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/cb9d92f1b21418d4e8b109d70a958379.jpg)
名残りのレンゲツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/996c682f60ebd1185191e3b6a47b779b.jpg)
まず一段目の高台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/d1bbc95db55819b6d3979da82769a238.jpg)
次、山頂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/bfe60ae04bc10a3647d6611bdf31e1df.jpg)
左手には富士山が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/c37fa458f03ebda3da72ada0f948ed29.jpg)
甘利山山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/af13f58d2d9e3676c99523d726c2e517.jpg)
南アルプス方面?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/9207bd8e51c910da61459f3ba1cc1fcf.jpg)
帰りは汁垂 の方を廻って。なんでしたか?名前があるはずですが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a5/e3e6f38e6fb7b3341a04571593bbcf4d.jpg)
カラマツの林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/54/f39a3b59b66caac6bfb898128fb6206a.jpg)
わずかに一輪だけ目にしましたが、? タカネグンナイフロウだったと思いますが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0c/da2614628498e0d75006097de8a4ffe3.jpg)
変な天気の平日の午後、 それでも ・・・が4人いました。
週末に向けての足慣らし?? と言えるのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます