Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

ずっと行ってみたかった、ミヒェルシュタットへ。

2017-03-25 | 近所へおでかけ

冬時間最後の土曜日、
前から行ってみたかったMichelstadt(ミヒェルシュッタット)へ
仲良しの友だち家族と現地集合して行ってきました。

家から80Kmのところにあります。日帰り旅行にはちょうどいい感じの距離。
途中で、国道が通行止めになっていて、相方君がちゃんと私の指示を聞かずに走って(苦笑)
遠回りしながらもなんとかつきました。

いい天気だったので、山と森の中を走るドライブです。

ドイツの良いところは、大きな街を少し離れると長閑な風景が広がっていること。
車を持つようになってから、近郊の小さな町へすぐに行けるようになったのは本当にうれしい。

Michelstadtは、Odenwald(オーデンの森)の中でも一番大きな街です。
有名なのが、ここのクリスマスマルクト。
とっても良いみたいなので、今年行ってみたいと思います。


今日は、Ostereiermarktが開催されていました。
ここのDiebsturm(盗賊塔)と呼ばれる旧市街の中心にある建物は、
記念切手のモチーフにもなっていることで有名です。

 



かつてのお城の中でマルクトはやっています。
 
卵に綺麗な模様が入っている・・・
人それぞれモチーフが違うから見ているのも楽しかった。
一度割っているので、もう怖くてこの綺麗な卵は買えない私。(笑)

 



買ったものは・・・

卵ではなくお花を生けるプレート?みたいなもの。(笑)
さっそく庭の花をいけてみました。なかなかいい感じかも??っていう自己満足。


ちょっととぼけた表情のうさぎを連れて帰ってきました。



"DAS WELTMEISTERCAFE IN MICHELSTADT"世界1になったケーキマイスターがいるのでも
日本では有名で、ツアーで来た日本人のお客さんはここでお茶をするんだとか。


ユーハイムと提携し、新ブランド「マイスターユーハイム」の製菓アドバイザーとして、
商品開発に携わっているみたいです。
ケーキは、持ち帰っておうちでお茶にしました。
もちろん、おいしかった~。(笑)


おまけ

看板のモチーフ好きな私が気に入ったのは・・・

日本の神社にありそうなモチーフの三羽のうさぎ