㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

稼働に向けた大詰め作業

2012年04月12日 | 日記
今日は豊丘工場の機械に電気配線が設置されました。



外回りでは、バグフィルターと粉塵サイロ集積機械が完成し、後は
電気配線とエアー配管が残るだけと成りました。



また一方で、工場入口の社名看板が、当社のロゴ看板イメージに
合わせた形で設置されました。



現場事務所の内装改修工事も全て終わり、明日からは家具や電気器具
などの搬入設置の予定と成って居ます。



来週月曜日からは仮稼働しながらの準備作業を進め、火曜日からは
正式操業を予定、神事を行い本格稼働の計画と成って居ます。

エコプロジェクトで剪定チップ作成

2012年04月12日 | 日記






昨夜当社本社にて、エコプロジェクト活動で会議の前に剪定チップの作成をしました。



メンバーの三石君が用意してくれた梨の1年前の物と今年の物、その他
今年剪定した柿とリンゴ、先日松川町のさくらんぼハウスに暖缶くんを
設置した折りにもらって来たリンゴの剪定材を燃料チップ化して見ました。



軽トラックに満載の全体量を、約1時間で粉砕する予定で取り組みましたが
大型機での粉砕が設備を外す事が出来なかった為小型機にて実施。
結果的に2時間掛けての作業に成りましたが色々見えて来ました。



軽トラック満載の剪定材をチップ化して見ると0.5m3のチップに成ることを確認。
どれだけの面積の畑で、どれだけの量の剪定材が出るのか等のデーターが
今後は欲しいとの意見が出て来ました。



リンゴの剪定材をチップにして見ると、今年の物は湿度が高く、拙作熱で
機械から湯気が立ち上がる状態にびっくり、更に材が粉砕されず、繊維質の
チップが出来る事が分かりました。



これは柿も梨も似たり寄ったりの状況で、1センチのスクリーンフィルターを通して居るにも
関わらず、中には5センチ位の皮が向けた小径化された材が混在して居ました。



昨年の梨材を粉砕したチップは、乾燥が出来て居る為材が破砕され安く
割りと均一化したチップが出来る事も分かりました。



剪定材を農家の方が畑中を回って集め、1年乾燥させてから粉砕して
チップ化すると言うのは非現実的で、やはり畑でチップ化した物を集め、それから乾燥させて燃料化
を模索して行った方が良いだろうとの意見が多かった様です。



粉砕時に出る湯気は生木の臭いがして、特にリンゴは強い臭いだとか、
材種によって臭いが違う事も知りました。



暖かく成って、大石農園さんでもストーブが要らなく成ったら試作機を
引き上げ、霜対策への状況確認をさせて頂き参考にさせてもらいたいと思います。
また、試作機は、今回の剪定チップが燃料としてどんな問題が出るのか等
改造したりしながら、基本構造の決定に向けた試験をしたいと思います。



今回は剪定材を集めてチップ化したわけですが、枝に付いて居るビニール紐やらの異物も気に成りました。
破砕機では問題に成らないかと思いますが、ストーブの投入時に引っ掛かったり
詰まったりする原因と成ることが想定され、除去する事が必要と成って来るからです。



実際に剪定チップを作って見て、新たな発見が幾つも出来たりと課題と
共に成果は十分に有ったかと思います。



その後、約1時間の会議を行い、熱を帯びた討議を行えました。



今年の冬迄に、何とかビジネスモデル化出来るスタイル迄持って行こうと
更に気合いが入ったエコプロジェクト活動と成りました。

予定以上に遅れて居ます

2012年04月12日 | 日記
高森町を元気にしようと、町内の若手有志が集まって結成し活動をして
居るタカート主催のキャンドルナイト。



日本一の学校桜の高森南小学校を舞台に、子供達の手作りペットボトルの
キャンドルスタンドから照らし出される夜桜の宴はなかなか見ごたえ
有るものです。



昨年のキャンドルナイトも冷え込みの為、例年から1週間遅れの開催と
成ったわけですが、今年は更にもう1週間遅れて、来週辺りに成って
しまいそうな状況です。



昨年は、震災に向けた募金箱をもうけての開催でした。



私も応援がてら駆け付けたのですが、とっても寒かった記憶が有ります。



来週20日頃が見頃に成るかとの予想に成って居ます。



このイベントは一見の価値有りと応援して居ます。
とにかく感動物ですから、お近くの方は是非とも出掛けて見て下さいね。