㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

いよいよ工場らしく成って来ました

2012年04月14日 | 日記


今日は久しぶりにゴルフの練習に行ってから豊丘工場の設備設置の
立ち会い確認に行く事にしました。



前回の練習では球に上手く当たらないレベルで、距離とか方向がどうと
言ったレベル以前の出来で、嫌に成ってしまう位でした。



今日の練習はその時以来の練習で、久しぶりに見るクラブが懐かしくも
感じられ、前回の反省点を頭に置いての練習を心掛けました。



今日の練習場は、風がアゲンストの中での距離確認だったので、良くは
分かりませんが、8ヶ月前からは1番手落ちて居る様にも感じました。



100ydが58度のロブウエッジではグリーンに迄届かず、54度の
サンドウエッジがちょうど良い位で、150ydが9番ではグリーン迄
届かず8番位。180ydが6番では届かず5番位と言った感じでした。



それでもダブりトップはほとんど出ずに、思った様に打てたショットは
バックスピンが掛かりきれいに戻って居ました。



前回最悪だったドライバーは60点位の出来で、もう少し練習をしないと
コースに出た時には問題が出やすいかなぁ~って感じでした。



練習を終え豊丘工場に着くと、現場事務所には家具が運び込まれて居ました。



工場内では各機械に電気もエアーもつなぎ終わっていまして、後は
集塵用のフレキシブルダクトの接続設置を待ちながら、各配管の塗装
補修が進められて居ました。



集塵用のバグフィルターの2次側の電気工事が少々遅れ気持ちでしたが
明日半日前後では完成試運転に迄持って行けるとの事でした。



来週からの稼働開始に向けて残す所後明日1日と成って居ます。
いよいよ最終的な工場の姿が見えて来た様な状況に成って来ました。