㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

お土産頂いちゃいましたぁ~

2012年04月26日 | 日記

昨日夕方、豊丘工場で友人の社長、島田氏と剪定材チップを確認しようと
2人で居たら、ヤクザチックな親父が突然車で乗り付け・・・・



中からは出て来たのは近所の土木建設会社の社長さんでした。



おい!! イマチャ!!
お土産持って来てやったぞ!!



おっ! 島田も居たのか、後でお前にも土産を持って来てやるからなっ!!



そう言って渡されたのが韓国の味海苔とサムゲタン。



更になぜだか、新潟の酒の影虎成るもの。



この土木建設会社の社長とは仲は良いけどこれと言った付き合いは無い。
最近は豊丘工場に私が居ると



お~い イマチャ!!

パン買って来てやったぞぉ~

ヨーグルト買って来たから一緒に飲めや!!



そう言ってちょこちょこ顔を出してくれてます。



島田氏いわく

イマチャの所に社長が頻繁に来て居たら、近隣の皆さんは危ない人が
集まって居るとか、出入りしてるって噂され敬遠されるんじゃないのっ!?

そんな冗談(本気で言っても冗談として聞きましたから)を言われました。



そんな訳で頂いたお土産の韓国海苔、味海苔は初めてで塩海苔しか知らない。
また、サムゲタンも聞いた事は有るが食べた事は無い。



更には新潟の酒、影虎成る清酒なんですが・・・・



私はアルコールをほとんど口にしません。
特に日本酒は、頭が痛く成るので避けて居る状態で・・・・




つまり、
珍しいのか、高いのか、特別旨いのか等々酒を飲まない私には、
価値観が全く無いものですから分からない世界なんです。



なんにしても、この社長がわざわざお土産を持って来てくれた事の方が、
何をくれたと言う事より何十倍も嬉しい事なんですけどね。



それにしても、私を含めて危ない人達に見えて居るんだなぁ~って
再認識させられる事と成りましたが納得行きません。



そう言えば、この危なく見える社長につい先日言われたのが・・・・



イマチャはこうして知ってると良い奴だって分かるんだけど
知らなんで見たら、ちょっと危なく見えて近寄り難く見えるなぁ~っと・・・・



良く言われて来ましたが、なぜ?
中にはそう言ったオーラが出て居るんだとか言う奴も・・・・



わけ分からんから知らん事にしとこ!!

自由に羽ばたけ

2012年04月26日 | 日記
昨日羽化した黄アゲハ蝶、子供達とゆっくり観察出来たので放してあげました。



自然界に自由に羽ばたけと放したのですが、すぐにはどこかに飛んで行く事も無く、
しばらくは近くでうろうろして居ました。



おかげできれいな写真が撮影出来ましたのでアップする事にしました。



良く見ると、本当にきれいな物ですねぇ~



感動ものですよぉ~



次の羽化のチャンスには、是非とも立ち会いたいと思うのですが・・・・



注意深く見守って行き、頑張ってみたいと思います。

越冬サナギが羽化して居ました

2012年04月26日 | 日記
昨年、サナギに成って越冬していたアゲハ蝶が羽化して居ました。


4匹程のサナギが越冬して来て居たのですが、最近の陽気に促され
羽化をしたようです。



羽化する時間がだいたい早朝の為、よっぽどタイミングが良くないと
立ち会う事は出来ません。今回も気が付いたらアゲハ蝶が居たって感じです。



まだ3匹程居ますので、1回位は羽化するタイミングに立ち会いたい
ものだと思うのですが・・・・



日時をはっきりしてくれれば間違いなく立ち会えるのですが、なんせ
生きて居るのか、明日なのか、1週間間後なのか、はたまた1ヶ月後なのか
全く分からず、時間も何時ごろかも分からないためとても難しい事なのです。



今年もアゲハ蝶に黒アゲハ、カラスアゲハと幼虫から見られると良いなぁ~と
思うので、山椒の木を良く見て行ったり、人参の葉回りをしっかり
観察して行けたらと思います。