

本日の移動中、ぼちぼち良いんじゃ無いかと思って通って見ました。
車中から移動しながらの撮影ですのでこんなもんでご勘弁下さい。
花びらが散り出す前の本当に満開状態で、思わず『見事!!』
まさに花盛り状態でとてもきれいに見えました。
桜の花は花だけが咲きほこり、散り出してから葉っぱが出て来るから
見ごたえ有るんですよねえ~
こぶしの花も同じように同じ時期に咲くんですが、花の密度が違います。
この高森地方ではちょっと早いと入学式の頃に満開と成りますが、
例年ですと、入学式の1週間後位に満開に成るのでしょうか。
今年は更に1週間位遅れて居るようで、来週辺りが見頃と成る様です。
少し暖かく成ってからの方が花見をするにはちょうど良い位でして
夜桜見学ではまさにその通りかと思います。
確か昨年のキャンドルライトのイベント時の気温は、とっても寒く
真冬のジャンパーを引きずり出して着て行った記憶があります。
今年の日本一の学校桜のイベント、キャンドルライトはどんなものと
成るのでしょうか、楽しみにしたいと思って居ます。