高森町商工会地球温暖化対策地域協議会、通称エコプロ高森と言うチームにて、環境の勉強会を毎月行って来ています。
今月は4月と言うことで、新しい期への切り替わりと言う意味もかんがみて一杯やるかなっ!てことに成りました。
それでもなんでも真面目な会でして、飲み会前に勉強会をやらまいかなって事に成りまして、メンバーでもある島田氏に水についての講演を依頼しました。
この地域は天竜川の東と西に別れて区分けされることが多く、水も同じように水質、味共に区分けされるようです。
島田流理論と言う中での説明なんですが、これがなかなか説得力が有りまして面白い。ちょっと片寄ってるかと思われる部分も有りますがとっても良かったです。
興味が有るから聞きたいと、メンバー外の数人も加わって数時間は掛かる内容を1時間に短縮してのおさわり程度の講習会となりました。
その後は同町内に有る『めんくいやかた一献』さんに移動してアルコールを交えて第二部に突入。
人間に不可欠な水について、ひとつの見解ができあるほどの勉強会が出来たのではないかと思いました。
今月は4月と言うことで、新しい期への切り替わりと言う意味もかんがみて一杯やるかなっ!てことに成りました。
それでもなんでも真面目な会でして、飲み会前に勉強会をやらまいかなって事に成りまして、メンバーでもある島田氏に水についての講演を依頼しました。
この地域は天竜川の東と西に別れて区分けされることが多く、水も同じように水質、味共に区分けされるようです。
島田流理論と言う中での説明なんですが、これがなかなか説得力が有りまして面白い。ちょっと片寄ってるかと思われる部分も有りますがとっても良かったです。
興味が有るから聞きたいと、メンバー外の数人も加わって数時間は掛かる内容を1時間に短縮してのおさわり程度の講習会となりました。
その後は同町内に有る『めんくいやかた一献』さんに移動してアルコールを交えて第二部に突入。
人間に不可欠な水について、ひとつの見解ができあるほどの勉強会が出来たのではないかと思いました。