3月20日(土)晴
今日も良い天気だったおかげで、やっとヨットの整備も一区切りつきました。今年は2月28日から始めたのですが、津波警報が出て午後はマリーナ閉鎖だったり、3月7日は8人も手伝いに来てくれたのに雨となりほとんど進展しないままでした。先週の日曜日にやっと晴れて塗装できる状態になりましたが船体部分はパテ塗りをしたため塗装ができないこともあり、急遽昨日パテの部分をサンダーで磨き塗装しました。ただマスキングテープを貼って塗装する余裕がなかったので今日塗り残した部分も含めてすべて二度塗りすることができました。あとは船台に乗っている部分だけになりました。ここまで来ると一人でもできるくらいなので天気の様子を見ながら来週にでも最終の仕上げをして完了です。
エンジンの方もセルのコイルとマグネットを交換してもらい、エンジンを船に固定しているボルトの折損部分を取り替えてもらいました。残りの3箇所のボルトやゴムも傷みが激しいため来週中に全部交換してもらうことにしました。これで来週土曜日か日曜日にどちらか天気がよければすべて完了することになります。4月からは海に出ることがなんとかできそうです。
今年は例年になくたくさんの人達のお世話になりました。2月28日4人、3月7日8人、3月14日6人、3月19日2人、3月20日3人とたくさんの人達にご迷惑をおかけしました。ほんとうにありがとうございます。4月以降皆さんがレイアに遊びに来てくれることをお待ちしております。今年もきっと魚釣りや島の磯料理堪能、スナメリとのランデブー、そして爽快なクルージングといろいろ楽しめることと思います。お望みのコースに是非参加していただけることを祈ります。
僕もやっと週末をのんびり過ごせそうです。今日は船の整備が終ったあと、近くの海岸で潮干狩りをしてきました。ちょうど干潮の時間から始めたので、徐々に潮が満ちてくる中でしたがなんとか規定の袋いっぱいにすることができました。おかげで腰が痛くてたまりません。一晩海水に浸けておけば砂出しもでき、明日にはぷくぷくのアサリが食べられそうです。
一応きりがついたので明日は静岡の田舎に墓参りに行って来ようかと思います。そして明後日はマーケティング協会の事務局長さんの送別ゴルフコンペと送別会に参加する予定です。それではまた。
今日も良い天気だったおかげで、やっとヨットの整備も一区切りつきました。今年は2月28日から始めたのですが、津波警報が出て午後はマリーナ閉鎖だったり、3月7日は8人も手伝いに来てくれたのに雨となりほとんど進展しないままでした。先週の日曜日にやっと晴れて塗装できる状態になりましたが船体部分はパテ塗りをしたため塗装ができないこともあり、急遽昨日パテの部分をサンダーで磨き塗装しました。ただマスキングテープを貼って塗装する余裕がなかったので今日塗り残した部分も含めてすべて二度塗りすることができました。あとは船台に乗っている部分だけになりました。ここまで来ると一人でもできるくらいなので天気の様子を見ながら来週にでも最終の仕上げをして完了です。
エンジンの方もセルのコイルとマグネットを交換してもらい、エンジンを船に固定しているボルトの折損部分を取り替えてもらいました。残りの3箇所のボルトやゴムも傷みが激しいため来週中に全部交換してもらうことにしました。これで来週土曜日か日曜日にどちらか天気がよければすべて完了することになります。4月からは海に出ることがなんとかできそうです。
今年は例年になくたくさんの人達のお世話になりました。2月28日4人、3月7日8人、3月14日6人、3月19日2人、3月20日3人とたくさんの人達にご迷惑をおかけしました。ほんとうにありがとうございます。4月以降皆さんがレイアに遊びに来てくれることをお待ちしております。今年もきっと魚釣りや島の磯料理堪能、スナメリとのランデブー、そして爽快なクルージングといろいろ楽しめることと思います。お望みのコースに是非参加していただけることを祈ります。
僕もやっと週末をのんびり過ごせそうです。今日は船の整備が終ったあと、近くの海岸で潮干狩りをしてきました。ちょうど干潮の時間から始めたので、徐々に潮が満ちてくる中でしたがなんとか規定の袋いっぱいにすることができました。おかげで腰が痛くてたまりません。一晩海水に浸けておけば砂出しもでき、明日にはぷくぷくのアサリが食べられそうです。
一応きりがついたので明日は静岡の田舎に墓参りに行って来ようかと思います。そして明後日はマーケティング協会の事務局長さんの送別ゴルフコンペと送別会に参加する予定です。それではまた。