12月2日(木)晴のち曇
こんばんわ。フィットネスから帰って来たところです。今回、初めてツイストと言う体に負荷をかけてひねる運動を取り入れてみました。ところが途中で息ができないくらいに吊ってしまいました。どうも押したり引いたり、曲げたり伸ばしたりする運動は日常でも結構しているので大丈夫なのですが、ひねる運動はあまりやっていないせいかキツイです。体をひねってわき腹の筋肉が吊ってしまうのは老化なのでしょう。押したり引いたりは強いのでまだまだ若いと自負していましたが、もう少し謙虚にゆっくり体に合わせた運動をしていかないとダメですね。
ところで今日は狂牛病の話です。10年ほど前に大騒ぎとなり、今では安全と言われていますが、少し心配です。狂牛病はまさに人災です。元々牛にこのような病気があったわけでなく、イギリスで牛のエサに肉骨粉を使ったからだと言われています。肉骨粉と言うのは動物主に羊の死骸を煮沸してパウダー状にしたものです。イギリスでは気候が比較的寒いので牧草だけではエサが充分供給できないことや早く成長させるために無理やり食べさせたのが始まりです。元々草食の動物に肉を食べさせることも自然の摂理に反していますが、その上肉にならない羊や牛の死骸を使って共食いに近い状態を作らせたのですから罪深い話です。そのため羊に発生する病気が牛に発生し狂牛病になり、その肉を食べた人間がヤコブ病になったのです。それでも最初は動物の死骸を2時間近く煮沸していたので病原菌は死滅していたのですが、オイルショックで石油代を節約するために煮沸時間を30分程度に短縮したため病原菌が死なずに結局狂牛病を引き起こすことになりました。イギリスでは原因がわかるとすぐに肉骨粉を禁止したのですが、余った肉骨粉を外国に輸出して全世界に波及してしまいました。そのため日本でも大騒ぎになり、肉骨粉の禁止、全頭検査、危険な部位の除去等完璧な対策がとられました。ところがアメリカではほとんど無視され、しかもアメリカの論理で日本や韓国に輸出しようと政治的圧力をかけています。そのため当初からずいぶん後退した対策になってきています。もうみなさん忘れてしまっているのかもしれません。正しいことを貫き通せない日本の弱さを見るようです。どんどん緩和されてきた現在の方が10年前より心配な状況かもしれません。
日曜日のBBQの牛肉はすべて国産の飛騨牛にしてしまいました。輸入牛はかなり不安はありますが国産牛は従来のしくみで検査されているので安全だと言われています。それではまた。
こんばんわ。フィットネスから帰って来たところです。今回、初めてツイストと言う体に負荷をかけてひねる運動を取り入れてみました。ところが途中で息ができないくらいに吊ってしまいました。どうも押したり引いたり、曲げたり伸ばしたりする運動は日常でも結構しているので大丈夫なのですが、ひねる運動はあまりやっていないせいかキツイです。体をひねってわき腹の筋肉が吊ってしまうのは老化なのでしょう。押したり引いたりは強いのでまだまだ若いと自負していましたが、もう少し謙虚にゆっくり体に合わせた運動をしていかないとダメですね。
ところで今日は狂牛病の話です。10年ほど前に大騒ぎとなり、今では安全と言われていますが、少し心配です。狂牛病はまさに人災です。元々牛にこのような病気があったわけでなく、イギリスで牛のエサに肉骨粉を使ったからだと言われています。肉骨粉と言うのは動物主に羊の死骸を煮沸してパウダー状にしたものです。イギリスでは気候が比較的寒いので牧草だけではエサが充分供給できないことや早く成長させるために無理やり食べさせたのが始まりです。元々草食の動物に肉を食べさせることも自然の摂理に反していますが、その上肉にならない羊や牛の死骸を使って共食いに近い状態を作らせたのですから罪深い話です。そのため羊に発生する病気が牛に発生し狂牛病になり、その肉を食べた人間がヤコブ病になったのです。それでも最初は動物の死骸を2時間近く煮沸していたので病原菌は死滅していたのですが、オイルショックで石油代を節約するために煮沸時間を30分程度に短縮したため病原菌が死なずに結局狂牛病を引き起こすことになりました。イギリスでは原因がわかるとすぐに肉骨粉を禁止したのですが、余った肉骨粉を外国に輸出して全世界に波及してしまいました。そのため日本でも大騒ぎになり、肉骨粉の禁止、全頭検査、危険な部位の除去等完璧な対策がとられました。ところがアメリカではほとんど無視され、しかもアメリカの論理で日本や韓国に輸出しようと政治的圧力をかけています。そのため当初からずいぶん後退した対策になってきています。もうみなさん忘れてしまっているのかもしれません。正しいことを貫き通せない日本の弱さを見るようです。どんどん緩和されてきた現在の方が10年前より心配な状況かもしれません。
日曜日のBBQの牛肉はすべて国産の飛騨牛にしてしまいました。輸入牛はかなり不安はありますが国産牛は従来のしくみで検査されているので安全だと言われています。それではまた。