12月18日(土)曇り時々晴
今日から新しいパソコンになりました。朝から宅配便でルータ、パソコン本体、ディスプレイと別便で届いたので、結局初期設定を開始したのは午後になってからでしたが、最近のパソコンの設定はずいぶん楽になったものです。もう何年も初期設定などしたことないので不安でしたが、意外と簡単にできました。ただデジカメの画像を取り込むためのwindows7用のドライバーソフトがCDに入っていないので、せっかく撮影した新しいパソコンをお見せすることができません。多分ネットでダウンロードできるかもしれないのであとでインターネットサイトを検索してみようと思います。
今回はノートからデスクトップに変えました。ディスプレイが薄型になったことや、本体も小型になったことからノートにしなくても十分机の上に置けるので容量の大きなディスクトップの方が良いと思ったからです。これからの時代は小型軽量の本体と大きな薄型ディスプレイを家に置き、外出先ではスマートホンタイプのPadを使う時代だと思います。すでに今年はiーPhoneから始まったスマートホンが携帯各社からいろいろな種類のものを出すようになっています。そしてどんどん便利な機能が付いているものが販売されるようになりました。ドコモからこの年末に投入されたスマートホンはお財布携帯の機能まで付いているので、2台目携帯としてのスマートホンから1台目の携帯で十分になると思います。来週から東京、名古屋、大阪等の都市部ではクロッシーと言うブロードバンドの携帯サービスが開始されます。こうなるとスタートレックの世界ですよね。カーク船長の持っている小型の端末を知らないかもしれませんが、昔はずっと未来の端末だと思ってましたがもう現実なのです。SFの世界がどんどん現実になっていきます。もっとも人間が考えたことなのですから当然実現していくのでしょうけど。
とりあえず新しいパソコンでの第一号のブログでした。今日はまだまだやることがいっぱいあるのでおしまいです。それではまた。
追加です。写真アップしてみました。