12月11日(土)曇
おはよう。ひどかった腰痛も2日間にわたるツボ療法のおかげで薬にもコルセットにもお世話にならずにすむようになりました。不思議な話ですが気を通すツボが体のいたるところにあって、腰に関連する気を通すことにより腰痛も治ってしまいます。同じように内臓に関連するツボに気を通すことによって内臓機能を回復できるのだそうです。人間の体は緻密な神経系統によってコントロールされていますから、それぞれの神経系統を刺激し活性化させることで人間の持っている本来の機能を回復させることなのだと思います。ここが患部の細胞に直接処置したり、除去する西洋医学との違いがあるのかもしれません。将来の医療の一つの方向として、人間の本来の回復機能を活性化させる治療法がまず最初にあって、自然回復力が発揮できない時に初めて外科的療法が行なわれるようになっていくのではないでしょうか。現に骨折などは患部を固定するだけで本来の自然治癒だけで回復させているのですから。
ところで昨日は1つ目の忘年会でした。この時期はいろいろなグループの忘年会があってすべてに出席することはできませんが毎年5回も6回もあるのが恒例となってしまいました。今年は現在4回の忘年会と2回の懇親会が予定されています。あと2回の忘年会は重複して欠席となりましたが、飲んだり食べたりする機会が増えるのは楽しいし、ありがたいことです。1回を除いてこれら全てが仕事の関係なので、引退したらとたんに寂しくうらぶれていくことに不安を感じる年になりました。まぁ年齢とともに静かな年末になっていくのが自然の摂理でしょうから、あるがままにゆだね、悪あがきをしないようにといつも心に言い聞かせなくてはいけません。
今日は腰の痛みがとれたばかりなので、あまり出歩かずに静かにしています。いつも休日になると動き回っている自分に対する天がくれた休日だと思うことにしました。