5月16日(水) 晴
昨晩一週間ぶりに名古屋に戻って来ました。懸案であった茶摘みも無事終わり、母の介護施設も訪問し、支払いも済んでとりあえず一安心。年齢と共に暑さ寒さの調整能力が落ちて来たのでしょうか?先週末から風邪気味で薬を飲みながらとにかく予定を消化してきたので昨晩家に着いたら夕食も食べずに寝込んでしまいました。まぁこれで新茶が出来るまでは田舎には用事がないので少し名古屋でゆっくり静養することにします。
13日日曜日は茶摘みが終わった午後1時過ぎから雨が降り始め、夕方には豪雨になってしまいましたが翌日は雨も上がり好天になってきた。母の介護施設に行った帰りに足柄温泉でとりあえずさっぱりしてきました。富士山も麓は緑が濃くなり頂上の雪はだいぶ少なくなってきたようです。次に来る時には雪は無くなっているかもしれません。
昨日は朝早く起きてゴミ出し、畑の水やり、胡瓜・南瓜の種を蒔いてきました。実は胡瓜も南瓜も既に種まきをしているのですが、雨で苗鉢が冠水して多分ダメにしてしまったようなので再度の種まきです。まぁしばらく行く予定はないので天気次第でどうなることやらですが・・・。
最近平日には高速道路の通行料が高すぎるので一般道を使っています。まぁ時間はたくさん余裕があるので良いのですが昨日は途中で高速に乗ってしまいました。まぁ疲れている時などは高速道路を走る方が断然楽なので無理はしません。
ところでちょっと一言。アメリカンフットボールの関学と日大の試合でプレーをしていない関学の選手に日大の選手が後ろから猛タックルをすると言うとんでもない反則をしたようです。反則行為だけでなく卑怯そのもの。丸腰の人に後ろから切りつけるようなものです。まったく許せない行為だと自分は思うのですが、これに対して日大の対応はまったくもって不誠実。選手もですが監督も容認するような発言をしたとかです。アメフトの日大には失望しました。監督の更迭、対外試合2年間禁止ぐらいの厳しい措置を取るべきだと自分は思っています。