5月16日(土) 雨
雨の中、名古屋に戻ってきました
雨の中、名古屋に戻ってきました
まだまだ安心できませんが、一応愛知も静岡も緊急事態宣言が解除され少し気持ちが楽になりました。御殿場の田舎では母の施設の支払いやら町内会費等の支払い以外は毎日誰とも会う事もなく畑で農作業。今回はジャガイモの芽掻き、施肥、土寄せと夏大根の間引き、それから名古屋から持って行った胡瓜とピーマンの追加の苗の植え付け、更にトマトとスイカの苗の植え付けでした。
トマトは冬にレモンの温室用に使っていたビニールをかけ、スイカはトンネルを作って植え付けました。まぁ杭を打ってビニールを被せるのは結構手間取りました。

写真はわかりにくいかもしれませんが、トマトとスイカの畑は全体を動物防護用のネットで覆っています。その中に奥の方に2つトマト用のビニールの覆い、手前にスイカ用のトンネルを作ってあります。まぁ植え床には黒のマルチを敷いています。まだ残っている黒マルチにはオクラの苗を植える予定ですが、種からポットで育てた苗がまだ大きくならないので次回になります。
まぁそれ以外にもイチゴの草取り、ブルーベリーの施肥等やることは尽きません。とりあえず一段落付けて名古屋に戻ってきた訳です。
次回は茶摘みをしなければならないのですがいつも来る従妹は横浜、相模原だし、3密を避けなければならないしで、どうするか思案中です。最悪は2,3人で摘めるだけにすることになりそうです。まぁちょっとクタクタなので少し英気を養ってからまた一人暮らしをします。