”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2008年11月01日 23時07分12秒 | Weblog
11月1日(土)晴
今日からまた3連休です。最近は祝日があると3連休になるので行楽には都合がいいですね。ガソリンの値段も落ち着いてきたし、高速道路代も景気対策で何キロ走っても1000円になるとか巷で言われています。結構なことですがあとで借金まみれにならなければいいのですが。
ところで明日から一泊二日で今年最後のクルージングに行ってきます。学生時代のヨット仲間3人にいつものTeさんとYo君の息子の5人に女性ゲスト2人です。実は夏の伊良湖へのランチクルージングに体調を崩して来れなかったNaさんにも、もし体調がよかったら気分転換にどうかと思い一週間前にお誘いしたら行ってみたいと言うことで実現しました。還暦近い4人のじいさん達に若いジュニアと女性二人のよくわからないメンバー構成ですが我々じいさん達はともかく若い人達にも楽しんでもらえたらいいと思います。今回はいつも日帰りで行く佐久島コースなのでゆっくりできると思います。それにこの時期には河豚料理が食べられるのが魅力です。夏は蛸シャブぐらいですが秋には河豚が特別料理で付けられるのが三河湾の島々の特徴です。しかも値段も手頃です。
毎年夏に一泊二日のクルージングをしてますが今年はいつものメンバーのO医師が学会で不参加となってしまい、彼抜きで答志島に行ってきました。そこで秋の連休に再度O氏の行ける連休にクルージングに出ようとなったのですがいつものY君と僕の三人しかメンバーが集まらず、無理やりTeさんを引き込んで還暦カルテットになったのですがそれでは秋の風も冷たすぎると若い人達にも声をかけてもらったのですが一週間前になってもメンバーが集まらず、今年今年来れなかったNaさんに声をかけさせてもらい今回の不思議なメンバーになりました。
さてどうなることやらですが天気はよさそうなのであとは風だけです。この時期は風が冷たいので防寒の装備が必要ですが景色はいいはずです。また帰ってきたら航海記でも書いてみます。
それではまた。