9月13日(金)晴
今日は13日の金曜日。昔はキリスト教徒でもないのに縁起が良くないとか言ってイベントは避けたものでした。しかし最近は周囲もあまり気にすることが無くなったように感じます。まぁ毎年2,3回はあることですからあまり関係ないと言ってしまえばそれまでのことです。
ところで昨日、三菱電機さんの内覧会に行ってきました。LEDと太陽光発電にちょっと興味を持っていたからです。原発の事故以来、世の中は省電力、代替エネルギーを考えざるを得なくなって来ています。LEDランプの消費電力の低さはかなり魅力あるものでした。現在は初期投資がかかりますがいずれ家庭でもすべてLEDランプに代わる日が来るような気がします。現状の石油価格の動向から電力もガソリン価格と同様値上げが続くことになるのではないでしょうか?福島の問題がいつまでたってもきちっと処理できないと言うことは今後の原子力には期待できないと言うことになります。僕は当初いずれクリーンエネルギーに代わるにしても、当面原子力も活用して行くべきだと考えていました。しかし、次から次へと困った問題を引き起こす福島を見ていると我々自身も自衛手段として省電力、クリーンエネルギーの自家発電を考えておかなければならなくなっています。
LEDランプも太陽光発電ユニットもまだまだ初期コストが高いのですが過去の技術同様需要が増えればコストも性能も格段に進歩するものです。したがってこれらの分野は良くウォッチしておきたいものです。当面我が家の照明器具をすべてLEDランプに代えた時どのくらい電力料金のコストが削減できるのか非常に興味あります。そしてそれが日本中の家庭に普及した時どの程度消費が減るのか知りたいところです。もっとも現代の照明に使われる電力量は全体のわずかでしょうからそれだけでは日本のエネルギー問題の解決にはならないのでしょう。ただひょっとすると現在は小さな削減の積み重ねが必要な時代なのかもしれません。
9月11日(水)曇
昨日は典型的な退職老人の日になってしまったかも。
午前は歯医者に行き、入れ歯を2ヶ月以上外していたツケで片側の奥歯に負荷がかかり過ぎて歯茎が腫れてしまい、その治療に。そしてその後胸やけがこの2,3日続くので行きつけの内科医に行き診察を受け、逆流性食道炎の疑いがあるとのことで、また胃カメラを飲むことになってしまいました。3ヶ月前の人間ドックで悪戦苦闘の末やっと飲めたのにまたとは・・・トホホ。
診察が終わったのが午後3時、その後見たかった映画を見るために名古屋駅前に。
タイムスクープハンター・・・安土城最後の1日 と言う映画です。実は一昨日安土城に行った際、この映画のロケがあったことを知り、見ておきたいと思った訳です。
内容は本能寺の変の後、安土城が1日で焼失してしまった真相を未来からタイムスクープハンターが探ることになると言ったストーリーです。安土城跡を見たことない人には単なるストーリーを楽しむだけですが、一度城跡を見ておくと安土城跡の石垣の上にこんなスケールの大きな城があったのかと言った想像を掻き立てる楽しみがあります。主人公達が総見寺の仁王門から天守台に登って行くシーンなどはまさに数日前自分が見て来たそのものが目に浮かび良かったですよ。
ただストーリーとしては明智軍も織田方も出て来ないことや野盗が忍び込んで主人公たちとの戦いの中で火事となり焼失したことになっていました。
安土城焼失の真相は未だにわかっていませんが、明智軍が火を付けて逃げたと言う説や織田信雄が明智に奪われるのを防ぐために火を付けた説など様々な憶測がされているようです。いずれにしてもこのスケールの大きな城が信長の死と共にわずか数年で焼失してしまったことは残念でなりません。最近になって当時来日していたキリスト教宣教師等の記述から城の様子がわかり、天守など再現されてきましたが、多分あのスケールの天守台など復元することは経済的にも無理なことのようです。1500年代に地上6階建ての建築物を創ること自体とんでもないことだったでしょうから、改めて信長と言う男の凄さを思い知らされます。そのためにあちこちから石や建物を運んできたことが階段の石仏の多さや仁王門などから想像でき、目的のためなら手段を選ばない信長と言う男の恐さのような物も改めて感じることが実際に行ってみると良くわかります。
自分は数々の城巡りをしていますが、この城跡だけの安土には今までの城巡りとは一線を画したスケールと焼失して欲しくなかったと言う感情が強く残ったのです。
まだまだ百名城巡りは続けて行きますがこれ以上の感慨があるかどうか?です。もっとも今まで行った城や城跡にもそれぞれの素晴らしさや歴史的悲運を彷彿させる別の感情もあり、だんだん病み付きになりそうです。
9月9日(月)晴
今日は重陽の節句ですね。1年で最後の節句ですが桃の節句、端午のの節句、七夕に較べ世間ではあまり言われることがありません。菊に長寿を祈る日とされ、菊酒を飲む習慣があったようですが今となってはそんな風情を理解できる人も少ないかもしれません。
ところで昨日の城巡りの続編です。
安土城の天守台跡を見てから、帰りは信長が建立したと言う総見寺跡を見て行きます。昔は総見寺を通って天守台に行ったようですが、ここには仁王門、三重塔が現存しています。古びた三重塔は風情があって良いですよ。
駐車場に戻るとすぐに小谷城跡に向かいます。昼食は沿道の蕎麦屋で簡単に済ませ、何とか小谷城跡に午後3時ぐらいに着きました。とにかく本丸まで行かなくてはと山道を急ぎます。最近クマの目撃情報があったそうで、竹の杖を借りて叩きながら登りました。一人ではちょっと心細い感じです。本丸付近にはクマと思われる足跡があって早々に退散しました。小谷城跡は安土と違い、あまり整備されていない山城で、寂しい城跡でした。悲運の浅井長政の城にふさわしい感じです。
長政とお市の方にできた三人の娘(ねね(淀君)、初(京極家)、江(徳川家))達が強く生き抜いた原点となった城にしては寂し過ぎる気がしました。大河ドラマでつい最近放映されていた割にはあまり手が加えられていないのが良いかもしれません。
もっとも麓の資料館は立派に整備されていたのが印象的です。途中の琵琶湖を望む風景は絶景です。琵琶湖に夕陽が沈む時が綺麗と麓の資料館の方は言っていましたが暗くなってはクマでも出たら大変なのですぐに山を降りました。
今回の小谷城のスタンプをゲットし、滋賀県の4つの百名城もなんとか制覇しました。これからは奈良の高取、伊賀上野や長野にある5つの城を目指して行きたいと思います。それにしても今日は足が痛いので完全休養します。
9月8日(日)曇一時雨
2020年の東京オリンピックが決定しました。よかったですね。阿部さん福島の原発問題にはあまり具体的に言及しなかったのでどうなるか心配していましたが、結果的には良かったようです。
さて今日はオリンピックの東京開催のニュースを聞きながら、朝8時に名古屋を出発し、安土城跡と小谷城跡をウォーキングしてきました。僕が一人で行くことになったと話したら急遽2人の友人が付き合ってくれることになり、雨を覚悟で安土城跡目指しました。
安土城は6月のウォーキングで登ることができなかった城跡なのでやっと実現しました。駐車場には2台しか車は停まっておらず、ほとんど登っている人はいないようでした。我々3人は雨の中を登り始めた訳ですが、最初の階段がきついだけで意外と楽に登れました。ゆっくり秀吉、利家等の館跡をみながら本丸を目指していくと途中で雨も上がり、40分ほどで本丸跡、天守台跡に着きます。安土城跡は建物は焼失し何も残っていませんがそのスケールの大きさに驚かされます。緩やかな階段の広さと言い石垣の大きさと言い天守台跡の広さと言いすごいと言わざるを得ません。また天守台から見る琵琶湖の風景も抜群でした。100名城スタンプを押したのに登って無かったとしたら大恥をかく所でした。
写真は信長廟です。ここだけは何か神聖な感じがしてすごいです。ここに100名城のスタンプがありますが本来ここでスタンプは押すべきとまじに思いました。一応ここで再度スタンプを押し直して来ました。
本丸への階段の広いこと。また本丸前の門の石垣。どれも信長らしいスケールです。
ここは本丸跡です。今まで見て来た城跡の中では格段に広いです。一応証拠写真を撮っておきました。
天守台へ続く階段がまた良い感じです。
最後に天守台跡の看板です。天守台からの景色も抜群でしたがこちらの景色は小谷城跡もあるので割愛しました。
天気が良くなって来たので、このあと昼食を簡単に済ませ、長浜の小谷城跡に向かうことにしました。
この続きはまた明日にします。だいぶ歩いたので少々疲れました。
9月6日(金)晴
今日は申し分のない良い天気でした。でも今回はパットに泣きました。前半のハーフだけで3パットが5回もあるのですから話になりませんでした。それだけグリーンが難しかったとも言えますがこう言う日もあるのがゴルフなのかもしれません。あとは2番のショートで2回も池に入れてしまい8も叩いたことが100を切れなかった要因です。それでも後半は2パットのボギーペースになったので何とか102でラウンドできました。
前半のアウトコースではとにかく2パットのボギーで収められるところでダボにしてしまうホールが4つもあったのでスコアがまとまりませんでした。パーが1つだけでボギーがゼロと言うゴルフもほんとに久しぶりでした。パー4のミドルホールでパーが1つ取れたのが唯一の救いでした。
前半はパー1、ダボ6、トリ1、+5が1の56でした。
後半も3パットは3つありましたが比較的ショットが安定していたのでほぼボギーペースでラウンドできたことと全ホールダボ以内で収めた点で良かったと思います。
結局後半はパーが2つ、ボギーが4つ、ダボ3つの46でした。
奇しくも全回の北陸、高岡と同じ102、しかも56と46も同じでした。 ただ前回は前半46で後半が56だったのに対し、今回は前半が56、後半が46だったと言う違いだけでした。
今回の三重フェニックスゴルフコースはハワイでゴルフをしているような感じで、印象的にも良いのですがなぜか100が切れません。今回2回目のゴルフ場であり、7月に100ジャストで涙を飲んだので今回は雪辱と意気込んだ割には、返り打ちに会ってしまった感じです。
今年は既に4回、100を切っているのですが自己記録の5回目が足踏み状態です。自分ではあまり悪くない状態なのですがなぜかうまく行きません。今回で19回もゴルフに行っている割にはダメのようです。来週もゴルフの予定がありますが、過去にあまりよくないコースなので100を切るのは多分難しそうです。せめて105以内でラウンド出来たらと思います。それでも最近パーがいくつか取れるようになってラウンドするのが楽しいことが飽きもせずゴルフを続けている一番の要因です。
9月5日(木)曇時々晴
昨日午後、深夜の雷雨もおさまり、少し秋を感じさせる天気でした。出勤前に自動車修理工場に車を持って行き、夕方無事タイヤをすべて新品に変えました。ちょっと高かったけど、1本だけ変えてもバランスが悪いだろうし、丁度3年経つのでこの際すべて交換しておいた方が良いだろうと判断しました。僕はヨットでも同じことですが安全に関する物については、あまりケチったことはしないことにしています。そのために何かあったら後悔してもしきれないでしょうから、苦しくても最善を尽くすことにしています。世の中ではコスト削減と言うもっともらしい理由で企業責任を果たさない企業が多過ぎます。確かにサラリーマンの経営者から見れば自分の任期中に会社の業績を下げてしまうようなことはやりたくないと言う人が多いのでしょう。原発の地下水漏洩問題にしてもそう言うことなのでしょう。もっと創業者経営の会社が多かった時代は責任が取り易かったのでしょうけど、現代のようなサラリーマン化した経営者の多い時代では無理なのかもしれません。しかしながらこれからの時代を考えた時に、愚直に正義を貫く人材が大勢必要のような気がします。
まぁ戯言はこれくらいにして明日は三重、嬉野でゴルフです。7月の中旬にあと1打足りずに100を切れなかったところです。明日こそは切りたいと思いつつ今日は酒も飲まず早寝します。三重フェニックスはハワイでゴルフをしているような感じで自分は気に入っているのですが、落とし穴があるのも事実。どうなるかわからないけど怒らずにできたらと思います。
9月4日(水)晴後雷雨
今日は午後からの大雨で名古屋も大変な一日でしたが、自分も朝から大変な一日になってしまいました。
昨日の夜名古屋に帰って来た時は気が付きませんでしたが、今朝ガソリンスタンドに給油に行った所、左後輪がパンクしているようですと言われ、見てみるとタイヤがペチャンコになっているではありませんか?どこでパンクしたのか気がつかないまま疲れ果てて名古屋に戻って来たのですがきっとどこかでパンクしたのでしょうけど無事帰って来れたのはラッキーでした。スタンドでとりあえず空気をいれてもらい、すぐにディーラーに連絡したところ休業日と言うことで、営業マンに連絡し知り合いの自動車修理工場を紹介してもらい、修理してもらいました。タイヤには木ネジが刺さっていました。とりあえずの措置なので無理を言って明日タイヤ交換をしてもらうことで一件落着。
その後最近メガネが見えにくいので視力のチェックに行ったところ、6年前に作ったシニアグラスが全然合っていないことがわかり二度びっくり。どうも近眼が治って来ているため度が強くなり過ぎていることがわかり、こちらも新しいレンズに交換してもらうことにしました。
それから今話題の宮崎駿監督のアニメ{風立ちぬ」を見に行ってきました。平日なのに上映30分前にほとんど満席状態で1列目、2列目の数席しか空いていません。結局前から2列目の一番右隅の席で見ることにしましたが、近過ぎて首が疲れました。宮崎アニメの最後の作品になると報道された直後なので話題性は抜群ですが、自分的には「風の谷のナウシカ」や「天空の城ラピュタ」や「千と千尋の神隠し」ほどではなかったような気がします。ただ妻になる菜穂子が山の療養所から堀越に会いに来て、上司の家で結婚の儀式をする場面や病気をおして堀越と一緒に住む場面にはちょっとうるうるしてしまいました。飛行機の設計に夢中の若きエンジニアと病弱な美しい女性と言う設定が何とも言えない良さを引き出しているのかもしれません。それにしても宮崎アニメの女性はみな可愛くて魅力的なところが良いですね。俳優には役柄と現実があるけどアニメには役柄しかないから良いのかもしれません。ちょっと残念だったのはラストシーンの余韻に浸ろうとしたところで城内に一斉に大雨による避難準備のエリアメールが着信して騒然となってしまったことです。まぁそれはしかたないことですが、寄り道もせずすぐに帰宅しました。
9月3日(火)晴一時雷雨(静岡の天気)
先ほど静岡の田舎から名古屋に戻って来ました。土曜から4日間の田舎暮らしは畑仕事ばかりで毎日汗びっしょり、結構疲れます。特に今日はシルバーのおじさん達に手伝ってもらいながら、敷地の土手の草刈と茶畑の草刈とお茶の剪定作業に丸一日かかってしまいました。
写真は朝の茶畑です。草だらけでどうみても茶畑には見えないと思います。
シルバーのおじさん達はいろいろな道具を準備しており、良い勉強になりました。道具の種類や使い方まで教えていただき今後の参考になりました。でも多分一人では此処まできちんとはできそうもありません。
それにしてもシルバーの人達は人気のようで、僕も依頼したのが7月末でやっと今日ですからずいぶん待ちました。話を聞いてみると毎日予定が入っているようでした。僕は暇になったとしてもとてもシルバーには入れそうもありません。まぁとにかく田舎の懸案が一つ解消しました。