![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/9d2bb2f7cea783fe7db6039799f6c9e3.jpg)
中野のフジヤカメラさん。
フィルム時代はずいぶん通ったものだけど、最近すっかり御無沙汰だったので。
中野駅北口って、綺麗になりましたね。以前バスターミナルがあったあたりは 駅前広場として整備されてます。もう10年近く来てなかったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8a/d004b023bb7886e128b65ebeba7bb2e1.jpg)
ここのアーケードはお馴染み。ハロウィンを通り越してクリスマスの飾り付けかよ(笑)
右手の路地に入ってちょっと歩くと総本山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/011eaf84dea3d9dd8fcb60b886391ec5.jpg)
いやー、いつ来ても楽しい売場ですね!見倣わないと!
お客様も従業員もいい顔してるよ。
ここでわたしは冒頭のペンタックスSFXnを発見!ジャンクより安い1620円也(笑)AF時にカスレ音がするのと、アイピースゴムが割れているけど、年式をかんがえたら非常に美しい個体なので保護いたしました。
2階はNCとライカなのでサラッと流して、外に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/15/71806a10bf5568a8bcff8cc139adbad9.jpg)
以前2階にあったジャンクコーナーが独立して店舗になっておりました。これはおもしろいです!
カメラやレンズは言うに及ばず、ストラップやフィルター、ケース、フードにレリーズなど、ありとあらゆるアクセサリーが整然と整理して置かれております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/869c6fdc81b74f26c8c9aae4254717d8.jpg)
ここではフジX100のカメラケースを保護。新品ではなかなか買えない値段なので、中古はありがたいですね!
底ケースを装着してみて、ニンマリです。
このあと吉祥寺のライヴ会場へGo!