あけました。
千葉は実に穏やかな年明けでしたが、皆様の地域では如何でしたでしょうか。
わたしは30日、まる1日かけて部屋の大掃除・・・草臥れましたがおかげでピカピカに。
31日は嫁様とアメ横へ・・・あまりの人手にたまげましたがなんとか目的のブツをゲット。帰りにブログに書きました北千住の大和湯へ寄り一年の疲れを落とし年越しへ。


蕎麦の海老天を揚げて貰いました。これは旨かったなあ・・・

我が家のヘルシーおせち。

元旦。早速初詣。何時も通り地元の倶利伽羅不動に詣で。

八幡様。

船橋大神宮の帰り道、海老川。今年はまた列が伸びてました。

そして早速初工作。TR-TM02ですが、TM24あたりを首振りさせなくした構造ですよね。非常にガタつきが大きく不愉快なので、内側台車と床板の間に0.4ミリ厚のプラ板を挟み、床板側に接着固定しました。内側台車には固定しないんですよ、念のため。

出っ張りをカット。ツライチに削ります。
タイヤ部分を除き車輪を黒く塗り潰して、台車枠を嵌め込みました。スペーサーを入れた結果、接着剤無しでもしっかり保持されます。
台車枠にはクレオスのジャーマングレーを予め吹いておきます。
遅くなりました。2016年も弊ブログを宜しくお願い申しあげます。
千葉は実に穏やかな年明けでしたが、皆様の地域では如何でしたでしょうか。
わたしは30日、まる1日かけて部屋の大掃除・・・草臥れましたがおかげでピカピカに。
31日は嫁様とアメ横へ・・・あまりの人手にたまげましたがなんとか目的のブツをゲット。帰りにブログに書きました北千住の大和湯へ寄り一年の疲れを落とし年越しへ。


蕎麦の海老天を揚げて貰いました。これは旨かったなあ・・・

我が家のヘルシーおせち。

元旦。早速初詣。何時も通り地元の倶利伽羅不動に詣で。

八幡様。

船橋大神宮の帰り道、海老川。今年はまた列が伸びてました。

そして早速初工作。TR-TM02ですが、TM24あたりを首振りさせなくした構造ですよね。非常にガタつきが大きく不愉快なので、内側台車と床板の間に0.4ミリ厚のプラ板を挟み、床板側に接着固定しました。内側台車には固定しないんですよ、念のため。

出っ張りをカット。ツライチに削ります。
タイヤ部分を除き車輪を黒く塗り潰して、台車枠を嵌め込みました。スペーサーを入れた結果、接着剤無しでもしっかり保持されます。

台車枠にはクレオスのジャーマングレーを予め吹いておきます。
遅くなりました。2016年も弊ブログを宜しくお願い申しあげます。