![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c8/fd70556ae62471a6ff5cff31c85dfb61.jpg)
長野からMさん来襲。仕事を早めに終えてアキバへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/d9f57584279a13e42654b6ec24ef5b1b.jpg)
気が合う人とだと話が盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e9/0160dee38acc225b26de5717d8faf3c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/32cb410adf2c282d33c7b8a208226178.jpg)
前にもアップしたけど、猫屋線改造の花巻デハ57風。
スッキリ美しく仕上がっています。茶色の部分はサーフェイサー色そのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/ae4b3335d5374c5a58cd81d39e919b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/1ef9783d800de278437ae04e1716e37e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/ffff9e0756cfd97bcf11a452a4015e40.jpg)
モデル8キット組みのEB4111。トミーのを塗ったパンタが実にいいです。塗りも綺麗。流石。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/2b6baa68399b3b246e74cdff9b19228f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/8388208753d5783336666d8b1ba22abb.jpg)
ワム50000はエンドウの。箱の中のパーツでほとんど組んだらしいです。これも仕上げが美しく、実物のイメージを思い出させます。ちなみにMさんは30歳、ワタシは55歳。この感じ、負けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/a23f77f06e644bf1395dec1ad544c9f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/2263144dfd015ba9f55aeb596506f93e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/c7efeb848034996b2c3e1d553e27bfa1.jpg)
製作中の日鉄自動車タイプ。妻のRが大き過ぎたということで、作り直し予定だそうですが、このままでも良い感じです。実に危なげなくペーパールーフを作られていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/ee1fe4e4c0735a8e34d6e3fa51a9c6ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/002de4204923b3136cabc89fa9eaecc6.jpg)
ロコモデルのボロボロの完成品から下回りとパーツを流用し、車体をスケールで新製した江ノ電1000。実に印象把握が素晴らしい!凄くいい感じの模型電車。
もしかしたららヤフオクに出品されるかもなので、共感した方は是非よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/cb3695c563a366ae909140bca8516239.jpg)
庄内モハ7。10年以上前の作品ながら、基本的な仕上がりの美しさは受け継がれていますね。
実は競作の約束もしました。板キットです。待っていてくださいね。