![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f7/2cd0cc74e1e0a3992e5d45bfc04b200e.jpg?1594506157)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/7cebc47e5d84f4ad0a49e8420a12385e.jpg?1594506156)
使わない時は窓柱に掛けてあったモハ111のワイパー。たぶん前面窓が小さいから、ワイパーが窓ガラスにあったら視界が鬱陶しかったのでしょうが、この電車の一大特徴ですから無視できません。
市販のパーツでは印象に合わないので悩みましたが、思い切って自作してみました。
0.3ミリ洋白線を写真を見ながら所定寸法に切り出し、ハンダ付けしまして。
あとはダイヤモンドヤスリでエッジを出して行きました。オーバースケールだし、写真だとアレですが、割とカッチョいいです。
しかし目が死ぬわ。もう一度チャレンジしたい気はありますが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます