夜中に下痢だったこともあって
Choco.の行動を確認しようと思ったら、
必然的に眠りが浅くなり、足元のChoco.の動きを敏感に感じるように。
昼間寝ていることが多いChoco.は、夜中何度か起きて歩き回っていました。
毎回トイレや水飲みのために起きているわけでもなく、
居間の方に歩いて行って、しばらく佇んで、また戻ってくる。
戻ってくるけど、また歩く。
ご飯をつまむこともあるし、水を飲むこともあるし、トイレすることもある。
で、ベッドに乗って寝始める。
しばらくすると同じことの繰り返し。
結局3,4回繰り返したところで朝になりました。
これ徘徊の一種かも?
でも今のところは隅っこにはまるとか、
夜泣きするとかはないんですけどね。
昼間の排泄は、ちゃんと決まったシートでできているのですが、
まず、外で排泄したりマーキングしたりしなくなりました。
💩のときだけは、たまたましたかった時に外にいれば
がまんはしませんけどね。
散歩から帰ってきた時、夜の間の場所はトイレの場所の認識が
あまりないのかもしれません。
今日は、💩は朝で、フードをまた食べていたので
シートの上で、いいのが出ました。
今日の朝んぽも5時。
ここのところ、さまよいん歩のおかげで
歩いたり、走ったりしています。
今悩ましいのは、食べ物への興味が薄れてしまって
ノーズワークやおやつ探しをしないこと。
頭を使わないと老化は進んでしまいそうなので、
なにかアイデアないかなぁともっか探し中です。
昨日の満月。(バックムーン=牡鹿月)