飼い主が気がついてあげるということは、正しいことなのですけど、
先回りしすぎると、犬が自発的に行動をすることがなくなるし、
犬が催促をするといろいろ考えてくれるということで、
犬からの要求が過度になりやすいと思います。
飼い主さんがコントロールされている状態になります。
~心を育てる犬育て③~より
犬ははなから自発的に行動することは難しいです。
だから誘導したり、ヒントを出してあげて
さも犬が自分で行動したように思えるようにすると
いいと思います。
ってことは、飼い主さんが考えたり、工夫したりすることが多いです(笑)
でも、これって「犬に伝わった」「犬が理解した」っていう
飼い主さんの喜びにもなるものですから
がんばりましょう!!
・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚
朝から大物洗濯のミッションがあり
コインランドリーに行かなきゃだったので
雨が降る前にChoco.んぽ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/7e0a753b1006b7be156e4c211a2df368.jpg)
今日の夜から明日の明け方に
春の嵐の予報です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/547f28dd8f3970006304b07bd47f8a87.jpg)
なんとなく気をつけた方がいいような…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6c/5cd0d4a389bfefebca3bbbb6ae32d1c4.jpg)
においを嗅いでリラックス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/ab58a69662fbaa83f3d23c3958e48650.jpg)
東洋錦という品種のボケ