今日は第2回動物適正飼育推進員研修で
横浜市動物愛護センターに行ってきました。
最近は地域猫活動関係の研修が多いような気がする。
確かに、横浜市の犬の収容数は、148頭。返還も譲渡も多いです。
猫はやっぱり乳飲み子の収容がまだまだ多いです。
頑張って譲渡していますが、まだ追いつかないかなぁ。
そんななので、飼い主のいない猫を減らすことからですよね。
地域猫活動は、地域トラブルを解決するための一つの方法。です。
横浜市では、地域猫活動支援事業制度を設けて、
要綱より抜粋
猫に関わるトラブルを地域の環境問題としてとらえ、飼い主のいない猫を地域住民が地域猫として適正に管理することでトラブルを減少させ、市民の快適な生活を推進することを目的とする。
活動組織として登録することで、住民に活動が認知され、
活動しやすくなるというメリットもあるとのこと。
ただ、地域の方に活動が理解され、認知されるのには、
猫が嫌いという人もいるので、なかなか難しそうではあります。
ここの場合も住民代表の管理組合や自治会の役員すら
頭ごなしに「のら猫にエサやるな」一辺倒なので
難しいところです。
結局私たちは、猫たちの管理をしつつ、
必要に応じて不妊、去勢手術をして、
地域の環境、公衆衛生に配慮しながら
リリースした子たちには責任をもって世話をする。
それくらいしかできないですね。。
横浜市動物愛護センター主催セミナーのご紹介
★犬の行動学セミナー
~犬の問題行動の理由と解決策~
◆犬とはこういう動物
◆犬の問題行動とその対策
◆高齢期の問題行動と対策 など
講師:入交眞巳先生
12月3日(土)10:00~12:00
費用:無料
申し込み:不要 当日自由参加(ペット同伴不可)
★めざせ!健康長寿 猫セミナー
愛猫がいつまでも元気で、一緒に楽しく生活するために
飼い主として知っておきたい、健康管理のポイントについて
講師: なないろ動物病院院長 土居祐子先生
12月8日(木)13:30~15:00
定員:先着100名(ペット同伴不可)
費用:無料
申し込み:不要
場所:横浜市動物愛護センター1階 視聴覚室
お問い合わせ先:横浜市動物愛護センター
電話:045-471-2111
ファクス:045-471-2133
メールアドレス:kf-douai@city.yokohama.jp
ご興味のある方はどうぞ。
ちょっと場所が辺鄙なところなのがネックですが…。